成瀬正孝
[Wikipedia|▼Menu]
女獄門帖 引き裂かれた尼僧(1977年、東映)

ピラニア軍団 ダボシャツの天(1977年、東映) - 谷

日本の仁義(1977年、東映) - 金子貞

ドーベルマン刑事 (1977年、東映) - 城野昌久(英森芸能)

こちら葛飾区亀有公園前派出所(1977年、東映) - 酒井鉄也

宇宙からのメッセージ(1978年、東映) - ヒキロク

柳生一族の陰謀(1978年、東映)

多羅尾伴内(1978年、東映)

事件(1978年、松竹

野性の証明(1978年、東映) - 安川

赤穂城断絶(1978年、東映)

神様のくれた赤ん坊(1979年、松竹)

十代 恵子の場合(1979年、東映)

徳川一族の崩壊(1980年、東映)

魔界転生 (1981年、東映) - 甲賀玄十郎

とりたての輝き(1981年、東映) - 中野

冒険者カミカゼ -ADVENTURER KAMIKAZE- (1981年、東映) - 黒木

道頓堀川(1982年、松竹)

野獣刑事(1982年、東映) - 成政組 砂川

人生劇場(1983年、東映)

里見八犬伝(1983年、東映) - 代官家来

唐獅子株式会社(1983年、東映) - 戸張

刑事物語3 潮騒の詩(1984年、東宝) - 矢代係長

修羅の群れ(1984年、東映) - 郷三助

刺青 IREZUMI(1984年、にっかつ) - 沢村

(1985年、東映) - 松崎

二代目はクリスチャン(1985年、東宝) - 沼川

花いちもんめ。(1985年、東映)

将軍家光の乱心 激突 (1989年、東映) - 土門源三郎

せんせい(1989年、松竹)

オルゴール(1989年、東映) - 田尻

226(1989年、松竹富士

天と地と(1990年、東映) - 大熊朝秀

新極道の妻たち(1991年、東映) - 前田組組長

本気!(1991年、東映)- 今清水

民暴の帝王(1993年、東映) - 角川(パチンコ店店主)

BE-BOP-HIGHSCHOOL(1994年、東映) - 羽田先生

首領を殺った男(1994年、東映) - 結城伸也

やくざ道入門(1994年、バンダイビジュアル)

鉄と鉛(1997年、東映)

必殺! 三味線屋・勇次(1999年、松竹)

共犯者(1999年、東映)

修羅がゆく10 北陸代理決戦(1999年、東映ビデオ)- 河津ファイナンス社長 河津五郎

京浜抗争史外伝 最後の組長(2000年、東映) - 荒川稔

実録 夜桜銀次(2001年、東映)

修羅のみち1 関東vs関西 全面戦争勃発(2001年、東映ビデオ) - 関東共住会副本部長 花房組組長 花房哲也

凶気の桜(2002年、東映) - 小西明良

極道の妻たち 情炎(2005年、東映ビデオ) - 菅沼組幹部

まだまだあぶない刑事(2005年、東映) - 横田

大阪府警潜入捜査官(2007年、アイコット) - 瀬川組若頭 田中

民暴(2016年) - 帝都会総長 宮本義朗

CONFLICT ?最大の抗争?(2016年) - 武器商人 日向源吉

浅草・筑波の喜久次郎?浅草六区を創った筑波人?(2016年)

アウト&アウト(2018年) - 堂島哲士



テレビドラマ

柳生十兵衛 第19話「南国慕情」(1971年、CX / 東映) - 兵児侍

忍法かげろう斬り(1972年、KTV / 東映)

第1話「俺は幕府のイヌじゃない」

第10話「男が死ぬとき」 - 喜八


地獄の辰 捕物控 第10話「月に吠える狼のように」(1972年、NET / 東映)

長谷川伸シリーズ 第17話「越後獅子祭り」(1973年、NET / 東映)

江戸を斬るTBS / C.A.L

江戸を斬る 梓右近隠密帳 第25話「反乱前夜」(1974年)

江戸を斬るVIII(1994年)

第1話「江戸を斬る」 - 千次

第20話「父の敵は十手持ち」 - 木颪の勝蔵



必殺シリーズABC / 松竹


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:73 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef