愛知県立西尾高等学校
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

普通科Bグループ[注釈 1]
併合学校愛知県立西尾高等女学校
愛知県立幡豆高等学校
校訓「進取」「自主」「克己」
設立年月日1918年大正7年)2月22日
共学・別学男女共学
分校一色(1952年昭和27年)独立)
課程全日制課程
単位制・学年制学年制
設置学科普通科
学期2学期制 ⇒[1]
学校コードD123210000946
高校コード23184D
所在地445-0803
愛知県西尾市桜町奥新田2-2
外部リンク ⇒公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}通用門門柱(登録有形文化財

愛知県立西尾高等学校(あいちけんりつ にしおこうとうがっこう)は、愛知県西尾市桜町にある公立高等学校
概要

旧制学校以来の伝統校。西尾市幡豆郡を中心とした西三河南部における進学校であり、安城市碧南市蒲郡市岡崎市幸田町からの通学生も多い。
沿革
旧西尾高等女学校

1918年大正7年)2月22日 - 西尾町立西尾高等女学校、設立認可される[広報 1]

1923年(大正12年)4月1日 - 県立移管により愛知県立西尾高等女学校と改称。

1948年昭和23年)4月1日 - 学制改革により愛知県立幡豆高等学校となる。

旧制西尾中学校

1926年(大正15年) - 愛知県立西尾中学校設立(旧制)。

1948年(昭和23年)4月1日 - 学制改革により愛知県立西尾高等学校となる。

西尾高等学校

1948年(昭和23年)10月1日 - 愛知県立幡豆高等学校と愛知県立西尾高等学校が合併して(新)愛知県立西尾高等学校となり、男女共学となる。

1949年(昭和24年) - 総合制実施により愛知県立西尾実業高等学校と合併。一色町及び吉田町の定時制農業課程も分校として併置。

1950年(昭和25年) - 高等学校再配置転換により、旧西尾実業高等学校(現愛知県立鶴城丘高等学校)および吉田分校が分離。

1952年(昭和27年)4月1日 - 一色分校が愛知県立一色高等学校として分離独立。

1995年(平成7年) - 講堂兼体育館改築。

2009年(平成21年) - 特別教室図書館棟竣工。

2017年平成29年)6月28日 - 通用門門柱が国の登録有形文化財に登録された[1][2]

2018年(平成30年) - 創立100周年。記念事業としてランニングコースが設置される。

2026年(令和8年)4月 - 附属中学校を開校させることで中高一貫校となり、中学校に国際探究コース(80名)を設置予定[3]

教育目標

教育基本法に則り、知性高く、情操豊かで、進取の気性、自主的な精神、強固な克己心を備えた健康な国民を育成する。
著名な出身者
学術

加古宜士(元早稲田大学商学学術院教授

浅井基文政治学者、元外交官

道場親信社会学者、元和光大学教授)

政治家

大村秀章愛知県知事、元衆議院議員

石井拓(衆議院議員)

本多貫一(元西尾市長)

中村晃毅(元西尾市長)

三星元人(安城市長)

山田たかお(愛知県議会議員、元西尾市議会議員)

経営者

榊原栄一(スギ薬局会長兼スギホールディングス社長)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef