愛と野望のナイル
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

興行収入 $4,011,793[1]
テンプレートを表示

『愛と野望のナイル』(あいとやぼうのナイル、原題:Mountains of the Moon)は、1990年制作のアメリカ合衆国の映画

19世紀半ば、ナイル川の源流を求めて過酷な旅をした2人の実在のイギリス人探検家リチャード・フランシス・バートンジョン・ハニング・スピークの物語。
あらすじ

 1850年代、大英帝国は領土拡大の野心に燃え、アフリカ最深部ナイル川の源流発見に莫大な懸賞をかけていた。

 1854年ソマリア。ナイル探検で名を上げていた探検家リチャード・フランシス・バートンの探検隊に、探検に憧れていた軍人ジョン・ハニング・スピークが合流する。しかし探検隊は原住民の攻撃を受け、二人とも重傷を負ってしまったのだが、バートンとスピークは友情の絆で結ばれるようになった。

 1857年、二人は再度、ナイルの源流を探す旅に出た。先ずはタンガニーカ湖を発見、そして現地部族やライオンの襲撃など様々な困難に直面し、病に倒れたバートンを置いて前進したスピークは、ナイルの源流とおぼしきを発見して、ヴィクトリア湖と名付けるのだった。しかし、機材の破損で測量できなかったうえに、湖を周回して流出口を確認して来なかったスピークに対し、バートンはヴィクトリア湖が水源だとは断定できないと言う。療養中のバートンに先んじてロンドンに戻ったスピークは、従弟から地理学協会で結果報告を発表するよう勧められる。共同発表を約束していたことから申し出を拒絶するスピークに対し、従弟はバートンが報告書で、ソマリアでのスピークの行動を臆病だと非難していたと吹き込むのだった。

 怒りに任せてスピークは、手柄を独り占めするような報告を行い、以後、ナイルの源流調査の指揮を任せられるのだが、湖の周回には失敗し続ける。一方、探検家としては干されていたバートンだが、妻イザベルとともに幸せな日々を送っていた。しかし、スピークの行動に怒りを隠せないイザベルに促されたバートンは、高名な探検家リビングストンの知遇を得て、ヴィクトリア湖がナイルの水源であるかどうか、地理学協会でスピークとの公開討論会に臨むことになる。スピークは、報告書に関する従弟の嘘が分かった事で動揺する。そして討論会の前日、狩猟に行ったところで銃の暴発で死んでしまう。演壇でその知らせを受けたバートンは動揺し、その場を立ち去るのだった。探検家としての名声を取り戻す機会を失い、外交官として任地へ立つ用意をしていたバートンのもとを、スピークの胸像の作成を依頼された彫刻家が訪ねて来て、スピークの顔立ちについて意見を求める。スピークのデスマスクと対面するバートン。かつての友人との悲しい和解だった。
キャスト

リチャード・フランシス・バートンパトリック・バーギン(吹替:津嘉山正種

ジョン・ハニング・スピークイアン・グレン(吹替:安原義人

イザベル・アルンデル:フィオナ・ショウ(吹替:山田栄子

ローレンス・オリファント:リチャード・E・グラント(吹替:小川真司

ホートン卿:ピーター・ヴォーン(吹替:宮内幸平

マブルーキ:デルロイ・リンドー(吹替:池田勝

マーチソン卿:ジョン・サヴィデント(吹替:宮川洋一

オリファント卿:ジェームズ・ヴィリアーズ(吹替:大宮悌二

エドガー・パプワース:ロジャー・リース

デイヴィッド・リヴィングストンバーナード・ヒル


テレビ放映:1992年2月23日 テレビ朝日日曜洋画劇場

関連項目

月の山脈

脚注^ Mountains of the Moon - Box Office Mojo(英語)

外部リンク

愛と野望のナイル
- allcinema

愛と野望のナイル - KINENOTE

Mountains of the Moon - オールムービー(英語)

Mountains of the Moon - IMDb(英語)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9966 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef