情報7days_ニュースキャスター
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

現在は脚本家三谷幸喜 [4]TBSアナウンサー安住紳一郎がメインキャスターとなって出演している。

番組コンセプトは「三谷幸喜&安住紳一郎アナが1週間の事件・事故・政治・経済・芸能・スポーツを生放送で総まとめ! 独自潜入取材?感動の密着まで…いま見つめます」。

放送は『ブロキャス』同様に、TBS放送センターのAスタジオから生放送されている。ただし、安住が中居正広と総合司会を務める『音楽の日』が生放送される毎年7月中旬と選挙特番の準備が行われる国政選挙の投開票日前日の放送回はAスタジオが使用できない為、Cスタジオにセットを移して放送される。
番組史
放送開始から2014年3月まで

『ブロキャス』が終了することが決まった当初は後継番組を本番組ではなく、バラエティ番組に衣替えすることも検討されていた[5] が、出演者を最小限に抑えつつ、結果は『ブロキャス』の情報路線を引き継ぐことになった。しかし内容自体は真面目なものの、フリージャーナリストという立ち位置の設定で出演していたビートたけしによるネタ的なトークや話題も随所に見られ、バラエティ的な要素の混じった情報番組となっていた。なお、『ブロキャス』は単なる同時間帯の前番組ではなく、直接的な前身番組で本番組はそのリニューアル版であることが2019年4月27日放送の拡大版で明言されている[6]
2014年4月から2022年3月まで

2014年4月5日から番組タイトルを『情報7daysニュースキャスター』から『新・情報7daysニュースキャスター』へ改題[注 1] し、タイトルロゴ[7] やスタジオセット、テーマ曲等がリニューアルされた。

2015年10月10日よりステレオ放送を実施[注 2]

2020年10月10日より、本番組終了直後の23:24 - 23:30に関東地区のみでミニ番組『新井恵理那のWeatherニュースキャスター』が放送開始された。翌日以降の関東地方の天気予報と季節の話題を紹介した後、後続番組となる『人生最高レストラン』の予告VTRを流す内容で、出演者は天気キャスターの新井のみとなっている(本番組時と同じく赤坂サカスから中継で出演)。合成されるテロップはSmart Newsをモチーフにしたものとなっているほか、オープニングでのシンボルマークは『ニュースキャスター』と似ているが、「N」が回転し「W」に変わるもの。
ビートたけしが番組降板へ

2021年12月14日掲載の『NEWSポストセブン』の記事を通じて、たけしが2022年3月末をもって本番組を降板することが明らかになった[8]。その後、TBSテレビは同日夜に来年3月末でたけしが降板することを正式に発表した[9]

たけしの最終出演となった2022年3月19日の放送は21:00 - 23:18の拡大版となり、21時台には番組開始から13年半のたけしの名場面集などの特別企画も放送された。エンディングでは13年半をハイライト映像で振り返りながら番組側からのメッセージを放送。その後、たけしから挨拶が述べられ、周囲の拍手の中で番組を締め括った。

翌週の同月26日は18:21 - 23:48に『オールスター感謝祭2022春』の放送のため休止した。
2022年4月以降

2022年4月2日からたけしの後任として脚本家三谷幸喜が総合司会として出演し、これに伴いタイトルが「新・」を省いた『情報7daysニュースキャスター』に戻され、タイトルロゴ[10]、スタジオセット[11]、テーマ曲等がリニューアルされた。三谷にとっては本番組がテレビの初レギュラー番組となる。

2023年5月末をもって新井が産休に入ることから『新井恵理那のWeatherニュースキャスター』は内容そのままに冠を取り払った『Weatherニュースキャスター』としている。

2024年4月より『いくらかわかる金??世の中なんでもHOWマッチ?』(21:00 - 21:56)の放送開始に伴い、番組終了後これまで10秒だった番組内容の紹介映像が2分に延長された。
出演者
メインキャスター

総合司会:
三谷幸喜脚本家、2022年4月 - ) [12]

安住紳一郎TBSアナウンサー[13]

コメンテーター

女性コメンテーター(いずれも不定期出演)

三雲孝江フリーアナウンサー・元TBSアナウンサー、2009年1月 - )[14]

菊間千乃弁護士・元フジテレビアナウンサー、2019年6月 - )

満倉靖恵慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科教授、2023年4月 - )

湯山玲子著述家日本大学芸術学部講師)

ほか

男性コメンテーター(いずれも不定期出演)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:163 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef