情報プレゼンター_とくダネ!
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2020年4月24日は笠井信輔がリモート出演した[46]

たまにコメンテーターが3人体制になるときがある。

2018年11月27日 - 12月28日は小倉の膀胱癌再手術による長期休養のため。

2019年7月22日 - 7月26日は小倉の休暇のため。


スタジオ出演

山下真司小野寺昭(月、走れ!三面刑事→走れ!走れ!三面刑事)

柳家花緑(火、温故知人→新・温故知人)

ドン小西(金、おしゃれ泥棒→個人教授) 過去には、裏番組の日本テレビ系『スッキリ!!』火曜日「ドン小西のピリ辛おしゃれコンシェルジュ」にも出演した。

おすぎ(金、おすぎのエンタメ斬り捨てごめん→エンタメ解体新書)

神奈月ホリ(金、週刊ペキンウォーカー)

黒沢かずこ森三中)(木、カズコの物ちぎり! ヒットのココロ)

半田健人(月、ニュースの賢者たち)

加来耕三(歴史家・作家)(火、新名将列伝SAMURAI魂)

渡部建アンジャッシュ)(水、初出しワールドLIVE)

プレゼンター・リポーター

●はフジテレビアナウンサー。○は『おはよう!ナイスデイ』→『ナイスデイ』から続投。

緒方昭一

新井麻希

仲まりこ

乾貴美子

江藤麻由

武藤まき子


宮瀬茉祐子

竹下陽平

藤村さおり

高木広子

鈴木芳彦

柏木厚志※14

菊間千乃●※2

春日由実●※2


高橋真麻

渡辺和洋

榎並大二郎

山下真司※3[注釈 6]

滝川クリステル※5

長谷川豊●※6

戸部洋子●※7

石本沙織●※7

大村正樹○※10

田中大貴●※9


遠藤玲子●※4

山本麻祐子●※12

冨田憲子●※13

内田嶺衣奈

新美有加

内野泰輔

西村真二

木下康太郎

立川談笑○※8

山中章子

平野早苗

岸本哲也

田中良幸[注釈 6]

横野レイコ

熊谷麻衣子


荘口彰久※15

小柳美江○

阿部悦子


森本さやか●※1

大川立樹

堀池亮介[注釈 6]
※1:佐々木恭子が休暇のときは、2007年度から代役を務めていた。※2:佐々木が休暇の時に代役を務めていた。※3:「CMの裏側」シリーズに「CM先生」として再登場(2009年5月4日)※4:バンクーバーオリンピックフィギュアスケート世界選手権などの現地リポーター。『めざましテレビ』と兼任。※5:第82回アカデミー賞の現地リポーター。※6:笠井信輔が休暇及び小倉智昭に代わっての進行の時は、「TIMES」→「得もり」の代行を務めていた。2010年9月からニューヨーク支局赴任のため、現在は金曜日「得もり」内のニューヨークからの中継を担当している。※7:『めざましテレビ』と立て続けに出演する場合あり。※8:出演開始当初は小田桐英裕(本名)名義。2005年の真打昇進あたりから談笑名義に変更。※9:2011年3月28日放送分からアシスタント就任のため、小倉・笠井・中野とともにオープニングトークに参加している。なお、2008年10月から2010年3月の月?水曜に限り、直後の『スパイスTV どーも☆キニナル!』と連続して出演する事があった。※10:2011年4月4日から北海道文化放送(uhb)の『U型テレビ』のMCを務めるため2011年3月31日で降板。※11:TBSアナウンサーだった2010年10月まで裏番組『はなまるマーケット』に出演していた。※12:2012年7月1日付で広報局広報室広報部に異動のため2012年6月29日で降板。※13:2012年7月1日付で報道局に異動のため2012年6月29日で降板。※14:2014年11月3日、大腸癌で死去。享年45歳。最後の出演は11月6日、10月20日に収録したものであった。※15:2018年4月からは「NEWSヤマサキ調べました」のコーナーナレーションも担当。2019年4月からは『Live News it!』と兼任。
演出
番組内でのBGM

1999年4月1日?2003年3月28日、2021年3月15日・26日「
Veronica」(エルヴィス・コステロ

2010年12月3日・2018年9月17日放送分にて、放送回数3000回・5000回を記念して特別に流された。また、2021年3月25日放送分では天気予報のBGMとして流された。


2003年3月31日?2005年9月30日、2021年3月16日「Shout To The Top!」(スタイル・カウンシル

2004年10月1日まではUSA Remix版を使用していた。

この時期のみエンディング曲が異なり「My Ever Changing Moods」(スタイル・カウンシル)を使用。


2005年10月3日?2007年9月28日、2021年3月17日:「Don't Get Me Wrong」(プリテンダーズ

2007年10月1日?2009年3月27日、2021年3月18日:「シスコはロック・シティ」(スターシップ

2009年3月30日?2011年3月25日、2021年3月19日:「Invisible Touch」(ジェネシス

2011年3月28日?2012年3月30日、2021年3月22日:「Heaven Is A Place On Earth」(ベリンダ・カーライル

2012年4月2日?2012年9月28日、2021年3月23日:「あの娘にアタック」(ビリー・ジョエル

2012年10月1日?2014年3月21日、2021年3月24日:「Tubthumping」(チャンバワンバ

2014年3月24日?2018年3月30日、2021年3月25日:「MORNING CHEERS」(pal@pop作曲)[47]

これ以降、歌手が歌唱するテーマを使用していない。本曲では、子供達による「とくダネです!」のコールが入る。


2018年4月2日?2019年3月22日:「rainbow」(KAY)

2019年3月25日?2019年9月27日:「Tap Knock DaNce」(森優太作曲)

2019年9月30日?2021年3月12日:「GOOD ONE」(KAY)

2021年3月15日?3月26日のオープニング・提供BGM・エンディングは残り10日で終了となるため、「MORNING CHEERS」までの歴代テーマ曲を日替わりで流していた(ただしCM前のジングルは引き続き「GOOD ONE」を使用。VTRが明けてスタジオ挨拶時のオープニングCGも19日までと26日は2005年10月から2009年3月まで使用していたもの、22日から25日はその日に流すテーマ曲の時代に使用していたタイトルCGを復刻)。26日の最終回は初代テーマ曲の「Veronica」を使用した。


歴代タイトルロゴ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:306 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef