悲しき口笛
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

さだまさし(アルバム『情継 こころをつぐ』に収録[6]

水樹奈々(ライブビデオ『NANA MIZUKI LIVE GRACE -ORCHESTRA-』に収録)

映画ポスター

劇場公開日 1949年10月24日。松竹製作・配給:大船 上映時間は84分。
あらすじ

終戦直後の港町・横浜に復員してきた健三(原保美)は、生き別れになった妹のミツコ(美空ひばり)を捜していた。戦地へ赴く前にミツコに教えた歌「悲しき口笛」だけが、焼け跡の混乱をさまよう健三のたった一つの手がかりだった。[7]
スタッフ

監督
家城巳代治

脚色清島長利

原作竹田敏彦

製作小出孝

撮影西川亨

美術五所福之助

音楽田代與志

録音大野久男

照明高下逸男

キャスト

菅井一郎 勝川修

津島恵子 勝川京子

美空ひばり 田中ミツコ

原保美 田中健三

徳大寺伸 吉村

山路義人 安田

神田隆 山口

水島光 代妻芳子

大坂志郎 松ちゃん

清水一郎 キャバレー支配人

脚注[脚注の使い方]^ 「あのころ番付 ひばり『柔』は190万枚」『日経プラスワン』2000年6月24日付、1頁。
^毎日新聞』1998年6月22日付大阪夕刊、1頁。
^ 酒井健、藤浪繁雄「没後30年 ひばり伝説、令和へ:東京新聞 TOKYO Web」『東京新聞』、2019年6月23日。2020年6月5日閲覧。
^ BS朝日 - うたの旅人
^美空ひばり像 - ぶらり横浜観光
^ さだまさし特集
^ 株式会社つみき. “映画『悲しき口笛』の感想・レビュー[80件 。Filmarks]”. filmarks.com. 2022年5月15日閲覧。

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 横浜市

ヒット曲映画化作品










美空ひばり
主なシングル

河童ブギウギ

悲しき口笛

青空天使

東京キッド

越後獅子の唄

私は街の子

ひばりの花売娘

あの丘越えて

リンゴ追分

お祭りマンボ

馬っこ先生/津軽のふるさと

ひばりのマドロスさん

三味線マドロス

波止場だよ、お父つぁん

鼻歌マドロス

初恋マドロス

港町十三番地

長崎の蝶々さん

花笠道中

御存じ弁天小僧

哀愁波止場

ひばりのドドンパ/車屋さん

ひばりの渡り鳥だよ

ひばりの佐渡情話

恋の曼珠沙華

哀愁出船



笑顔と涙の遠い道



夾竹桃の咲く頃

悲しい酒

真赤な太陽

芸道一代

チロリン節

むらさきの夜明け

熱祷 (いのり)

別れてもありがとう

花と炎/人生一路

人生将棋

それでも私は生きている

旅人

ひばり仁義

ある女の詩

一本の鉛筆

ひとりぼっち

月の夜汽車

白い勲章

ふるさと太鼓

雑草の歌

さくらの唄

あやとり

なつかしい場面

海にむかう母/ひとり旅?リンゴ追分?入り

最後の一本

風酒場

子ども会音頭

おまえに惚れた

別れの宿

恋女房

剣ひとすじ

人恋酒

裏町酒場

花のいのち

笑ってよムーンライト

残侠子守唄

冬のくちびる

夢ひとり

しのぶ

愛燦燦

恋港

好きなのさ

みだれ髪

川の流れのように

あれから
詳細は ⇒公式サイトのディスコグラフィーを参照。

主な出演映画

のど自慢狂時代

びっくり5人男

踊る龍宮城

悲しき口笛

憧れのハワイ航路

青空天使


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef