恋をリリース
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

恋をリリース -Releasing My Love-[3]東海テレビ/フジテレビ昼ドラ鈴子の恋 ミヤコ蝶々女の一代記』主題歌。

夜明けの雲 -Clouds At Dawn-松竹配給映画『RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』主題歌。

参加ミュージシャン

キーボード:
松任谷正隆

ドラム&タンバリン:河村 "カースケ" 智康(#1)

ベース:美久月千晴

エレクトリック・ギター:鳥山雄司(#1) / 松任谷正隆

トランペット:西村浩二, 横山均(#1)

トロンボーン:中川英二郎(#1)

サキソンフォン:山本拓夫(#1)

ヴァイオリン:栄田嘉彦, 小倉達夫, 桐山なぎさ, 矢野晴子, 今野均, 押鐘貴之, 渡辺一雄, 藤家泉子, 三木希生子, 吉田翔平(#2)

ビオラ:渡部安見子, 細川愛子(#2)

チェロ:阿部雅士, 篠崎由紀(#2)

コーラス:松岡奈穂美, 須藤美恵子, 齋藤典子(#1) / 松任谷由実(#2)

収録アルバム

恋をリリース

アルバム未収録


夜明けの雲

POP CLASSICO


参照[脚注の使い方]^ “ ⇒松任谷由実 - EMI Music Japan”. 2012年3月14日閲覧。
^ “「RAILWAYS」第2弾、主題歌はユーミン新曲「夜明けの雲」”. 映画.com. 2021年7月21日閲覧。
^ https://music.apple.com/us/album/releasing-my-love-koi-wo-release-single/1436006159

外部リンク

松任谷由実オフィシャルサイトによる紹介ページ

恋をリリース










松任谷由実(荒井由実・呉田軽穂)
シングル










松任谷由実のシングル
オリジナル

1970年代

返事はいらない

きっと言える

やさしさに包まれたなら

12月の雨

ルージュの伝言

あの日にかえりたい

翳りゆく部屋

潮風にちぎれて

遠い旅路

ハルジョオン・ヒメジョオン

入江の午後3時

埠頭を渡る風

帰愁

1980年代

ESPER

白日夢・DAY DREAM

星のルージュリアン

守ってあげたい

夕闇をひとり

ダンデライオン?遅咲きのたんぽぽ

VOYAGER?日付のない墓標

メトロポリスの片隅で

SWEET DREAMS

ANNIVERSARY?無限にCALLING YOU

1990年代

真夏の夜の夢

Hello, my friend

春よ、来い

輪舞曲

まちぶせ

最後の嘘

告白

Sunny day Holiday

Lost Highway

2000年代

PARTNERSHIP

幸せになるために

7 TRUTHS 7 LIES?ヴァージンロードの彼方で

雪月花

ついてゆくわ

虹の下のどしゃ降りで

人魚姫の夢

2010年代

ダンスのように抱き寄せたい/バトンリレー

恋をリリース

配信

(みんなの) 春よ、来い

夜明けの雲

(みんなの) 春よ、来い 2011年秋編

(みんなの) 春よ、来い 2012

ひこうき雲

気づかず過ぎた初恋

残火

深海の街

あなたと 私と

知らないどうし


コラボレート

今だから

愛のWAVE

Millennium

Cappuccino

Still Crazy For You

Knockin' At The Door

ミュージック

シャツを洗えば

忘れられぬミュージック

Kissin' Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023


アルバム










松任谷由実のアルバム
オリジナル

ひこうき雲

MISSLIM

COBALT HOUR

14番目の月

紅雀

流線形'80

OLIVE

悲しいほどお天気

時のないホテル


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef