怪談_(1965年の映画)
[Wikipedia|▼Menu]
源義経林与一

建礼門院村松英子

矢作:田中邦衛

平知盛北村和夫

貴人:中谷一郎

呑海:友竹正則

松造:花沢徳衛

二位夏川静枝

平教盛龍岡晋

上掾F北城真記子

漁師:桑山正一

平経盛鶴丸睦彦

漁師:谷晃

弁慶近藤洋介

平宗盛[2]山本清

山鹿秀遠[2]小美野欣二

平教経中村敦夫

源氏の武士[2]:関口銀三

安芸の太郎[2]宮部昭夫

漁師[2]:永井玄哉

河野通信[2]:内田透

源八広綱[2]:神野光

源氏の武士[2]:福原駿雄

佐藤忠信[2]:阿部希郎

平有盛[2]:八木俊郎

大納言佐の局[2]阿部百合子

安徳天皇:佐藤ユリ

悪七兵衛景清[2]佐藤京一

伊勢義盛[2]:相川延夫

平行盛[2]:児玉泰次

平資盛[2]:前田信明

平清宗[2]柴田光彦

武将[2]:梶春雄

安芸の次郎[2]義那道夫

安芸の次郎の郎党[2]:田部誠二

女官[2]:成田光子、三倉紀子、長山藍子

貴族の女[2]:中畑道子

茶碗の中


武士関内:中村翫右衛門

作者及びその声:滝沢修

おかみさん:杉村春子

出版元:中村鴈治郎(大映)

式部平内:仲谷昇

老爺:宮口精二

平内の家来(松岡文吾[3]):佐藤慶

鈴江(関内の妹):奈良岡朋子

関内の同僚:神山繁

関内の同僚:田崎潤

関内の同僚:織本順吉小林昭二青木義朗

平内の家来(土橋久蔵[3]):天本英世

平内の家来(岡村兵六[3]):玉川伊佐男

スタッフ

参照[2][3]

監督:小林正樹

製作:若槻繁

脚本:水木洋子

原作:小泉八雲

撮影監督:宮島義勇

音楽音響:武満徹(補佐 秋山邦晴 奥山重之助 鈴木明)

美術:戸田重昌

録音:西崎英雄

色彩技術顧問:碧川道夫

題字:勅使河原蒼風

タイトルデザイン:粟津潔

協賛:東洋工業株式会社

製作

『怪談』の映画化はにんじんくらぶ代表取締役の若槻繁が学生時代に着想していたもので、にんじんくらぶが映画製作業務を開始する際に若槻が映画監督の小林正樹にこの企画を語ったことで製作実現に動き出した[6]。当初は松竹に企画が持ち込まれたが製作中止となり、その後配給権が東宝へ移り製作開始に至った[3]。しかし、興行収入は3億円には及ばず、これが原因でにんじんくらぶは倒産した。

監督の小林正樹は本作品が初のカラー映画であった[6]。エピソード毎に配色を変えて差別化を図っている[6]

使用するエピソードの選定は、脚本を担当した水木洋子によって行われた[5]

撮影のほとんどはセット内で行われた[6]。スタジオには日産車体工機所有の格納庫が使用され、高さ9メートル・総延長220メートルの巨大なホリゾント、約600坪の大広間セット、和船10隻が浮かべられるプールなど大規模なセットが用意された[6]
受賞歴

第18回カンヌ国際映画祭 審査員特別賞

ローマ国際映画祭 監督賞[7]

第38回アカデミー賞 外国語映画賞(ノミネート)[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef