怪獣酒場
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

元祖怪獣酒場列車(名古屋駅発から上本町駅着)が運行された[10]

2019年7月19日から9月1日赤坂サカスTBS主催のイベント『怪獣酒場 ? ストロングゼロ チューハイガーデン』が開催された[11]

備考

2015年7月2日、『ウルトラシリーズ』Blu-ray&DVDの宣伝隊長に『怪獣酒場 カンパーイ!』のバルタン店長が任命された[12]

うーさーのその日暮らし 夢幻編』第12話に『怪獣酒場 カンパーイ!』のバルタン店長とカネゴンがゲスト出演していた。

円谷プロダクション公式YouTubeで『怪獣酒場 カンパーイ!』とヤマサ醤油のコラボレーションショートアニメにヤマサ醤油のキャラクター「チカラコンブくん」、バルタン店長、カネゴンが出演していた。

ウルトラ怪獣擬人化計画 feat.POP Comic code』第42話に怪獣酒場が登場して擬人化怪獣たちが1日店員になって勤務していた。

関連書籍

『「怪獣酒場」大図鑑』
宝島社〈TJ MOOK〉、2016年2月15日。 

脚注^ a b「元祖怪獣酒場」閉店のお知らせ 円谷ステーション(2016年4月11日)
^ 【朗報】「怪獣酒場」が常設店として復活-川崎に「帰ってきた怪獣酒場」 えん食べ(2015年4月5日)
^「怪獣酒場」次なる拠点は新橋に決定!!「怪獣酒場 新橋蒸溜所」2017年5月下旬開店! 円谷ステーション(2017年3月17日)
^ 「ポットスチル」と呼ばれる蒸溜釜が設置されている。
^お客様第1号は篠崎愛さん!?『元祖怪獣酒場』(大阪市・難波)いよいよ明日4月25日(土)グランドオープン! 円谷ステーション(2015年4月24日)
^コンセプト居酒屋「怪獣酒場」が7月新アニメ!? ニュースウォーカー(2015年5月15日)
^ a b 2016年1月29日、全13話とテレビ未放送話(第14話から第26話)と主題歌を収録したDVDが発売された。
^ テレビ放送対象地域の出典:

政府規制等と競争政策に関する研究会 (2009年10月9日). “放送分野の動向及び規制・制度(資料2)” (PDF). 通信・放送の融合の進展下における放送分野の競争政策の在り方. 公正取引委員会. p. 2. 2018年10月24日閲覧。

“基幹放送普及計画”. 郵政省告示第六百六十号. 総務省 (1988年10月1日). 2022年5月11日閲覧。

“地デジ放送局情報”. 一般社団法人デジタル放送推進協会. 2022年8月5日閲覧。

^ レース名は第1レース「最初にウルトラマンと戦った! 宇宙怪獣ベムラー杯」、第2レース「怪獣墓場記念 亡霊怪獣シーボーズ杯」、第3レース「キングを目指せpart1 どくろ怪獣レットキング杯」、第4レース「キングを目指せpart2 宇宙怪獣エレキング杯」、第5レース「キングを目指せpart3 宇宙ロボットキングジョー杯」、第6レース「頭脳で勝負! 悪質宇宙人メフィラス星人杯」、第7レース「力で勝負! 古代怪獣ゴモラ杯」、第8レース「狙われた街?川崎? 幻覚宇宙人メトロン星人杯」、第9レース「変幻自在に勝負! 三面怪人ダダ杯」、第10レース「怪獣酒場特別 バルタン店長杯」、第11レース「最強を決めろ! 宇宙恐竜ゼットン杯」。
^近畿日本鉄道にて4/24(日)「元祖怪獣酒場列車」、7/23(土)「ウルトラマン列車」を運行! 円谷ステーション 2016年3月31日

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:131 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef