性同一性障害
[Wikipedia|▼Menu]
フラッグ

歴史(英語版)

メディアの描写(英語版)

フィクションのキャラクター(英語版)

文学(英語版)

映画(英語版)

テレビ(英語版)


人物(英語版)

ノンバイナリー(英語版)


出版物(英語版)

宗教(英語版)

スポーツ(英語版)

性別移行

ジェンダーの脱移行(英語版)

トランスジェンダーの若者(英語版)

自殺(英語版)


その他

理論と概念

男性愛と女性愛

小児期のジェンダー不適合(英語版)

シスジェンダー

異性装

デッドネーミング

ジェンダー・バイナリー

ジェンダー表現

クエスチョニング

ジェンダー不一致(英語版)

ポストジェンダーリズム(英語版)

トランスフェミニズム(英語版)

トランスメディカリズム(英語版)

トランスミソジニー(英語版)

ジェンダー・セルフID

国別

アルゼンチン(英語版)

オーストラリア

権利(英語版)

Re Kevin(英語版)


ブラジル(英語版)

カナダ

Bill C-16, 2016(英語版)

権利(英語版)


中国(英語版)

コロンビア(英語版)

ドイツ(英語版)

インド

2014年トランスジェンダーの権利法案(英語版)

タミル・ナードゥ州(英語版)


イラン(英語版)

アイルランド(英語版)

ニュージーランド(英語版)

シンガポール(英語版)

南アフリカ(英語版)

トルコ(英語版)

イギリス

権利(英語版)

2004 年性別認識法(英語版)

歴史(英語版)


アメリカ合衆国

カフェテリアの反乱

権利剥奪(英語版)

歴史(英語版)

法的歴史(英語版)

権利(英語版)

Title IX(英語版)


関連項目

ジェンダー

インターセックス(英語版)

クィア異性愛(英語版)

LGBT



性別の割り当て


性と性差別(英語版)

性的指向

LGBTポータル
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}









性同一性障害(せいどういつせいしょうがい)・性別違和(せいべついわ)・性別不合(せいべつふごう)は、「出生時に割り当てられた性別とは異なる性の自己意識を持ち、自らの身体的性別に持続的な違和感を覚える状態」をいう医学的な診断名および状態像。アメリカ精神医学会DSM-5では性別違和、WHOICD-11では「Gender Incongruence」と呼称されるようになった。なお、2023年時点で日本の医学関連学会から構成される精神科病名検討連絡会は「Gender Incongruence」の訳語として「性別不合」を用いている[1]。以前は性転換症とも呼ばれた。

日本では2004年に施行された、性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律に基づき、要件を満たしている性同一性障害者は戸籍上の性別変更を申し立てることができる。名の変更は、性同一性障害の身体治療状況に関わらず、戸籍法107の2条に基づいて申し立てることができ、裁判官に正当な理由があると判断されれば許可され変更できる。

性同一性障害の者は、gender identity disorder当事者の略としてGID当事者(ジーアイディーとうじしゃ)などと呼ばれる。

なお、体の性の変異に関わる性分化疾患同性愛など性的指向は、それぞれ性同一性とは別個の概念であり、性同一性障害とは別のものである。また異性装も別の概念であり、異性装者でも性同一性障害とは一切関わりのない場合がある(後述参照)。

性同一性障害のデータ
ICD-10F64
DSM-IV-TR302.85
統計
世界の患者数不明
日本の患者数不明
学会
日本 ⇒GID学会

日本精神神経学会
世界 ⇒WPATH
この記事はウィキプロジェクト雛形を用いています

概念「性同一性」も参照

人は、意識するしないにかかわらず「自身がどのような人間か、社会の中でどのように振るまう存在かという自己の認識(自己同一性、アイデンティティー)」をもって生きており、そのうち特に「自身がどの性別に属するかという感覚、どのような男性や女性、或いは性別的ありかたを持っているかについての自己の認識」を性同一性という。

性同一性は、医学界におけるGender Identity (gender [性] - identity [同一性])[2] への伝統的な訳語であり[3]、「男性または女性としての自己の統一性、一貫性、持続性[4]」「自身がどの性別に属するかという感覚、男性または女性であることの自己の認識[5][6]」という意味をもつ。その他の訳語として「性の自己意識」「性の自己認知」「自己の性意識」「性自認」、カタカナ表記として「ジェンダー・アイデンティティ」があり、いずれもほぼ同義である[7]

人々のうち大多数の者の性同一性は、生物学的性別と一致する。身体が男性で性同一性は男性、身体が女性で性同一性は女性である。人々のうち性同一性障害を抱える者の性同一性は、生物学的性別と一致しない。身体が男性で性同一性は女性、身体が女性で性同一性は男性である。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:234 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef