怒り_(小説)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

尾木 幸則 - 大谷幸広[20]

第4の山神 - 青柳尊哉[21]

刑事 - カン・ソンヒョ[22]

キャスター - 片野晴道[23]

アナウンサー - 山口真孝[24]


スタッフ

原作 -
吉田修一『怒り』(中央公論新社刊)

監督・脚本 - 李相日

音楽 - 坂本龍一[25]

主題曲 - 坂本龍一 feat.2CELLOS[25]

劇中歌 - 池内ヨシカツ

製作 - 市川南

共同製作 - 中村理一郎、弓矢政法、川村龍夫橋誠、松田陽三、吉村治、吉川英作、水野道訓、荒波修、井戸義郎

エグゼクティブ・プロデューサー - 山内章弘

企画・プロデュース - 川村元気

プロデューサー - 臼井真之介

ラインプロデューサー - 鈴木嘉弘

プロダクション統括 - 佐藤毅

撮影 - 笠松則通

照明 - 中村裕樹

録音 - 白取貢

美術 - 都築雄二、坂原文子

編集 - 今井剛

衣装デザイン - 小川久美子

ヘアメイク - 豊川京子

サウンドエフェクト - 北田雅也

スクリプター - 杉本友美

キャスティング - 田端利江

助監督 - 竹田正明

音楽プロデューサー - 杉田寿宏

配給 - 東宝

製作プロダクション - 東宝映画

制作協力 - ドラゴンフライ

製作 - 「怒り」製作委員会(東宝、電通ジェイアール東日本企画ケイダッシュKDDI読売新聞社中央公論新社日本出版販売ソニー・ミュージックエンタテインメントGYAO中日新聞社

封切り

全国324スクリーンで公開され、2016年9月17日・18日の初日2日間で興収2億3300万円、動員17万人になり、映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第3位となった[26]
受賞
映画


第40回
山路ふみ子映画賞 (2016年)[27]

山路ふみ子映画賞

山路ふみ子女優賞:宮崎あおい


第41回報知映画賞(2016年)[28]

監督賞:李相日

助演男優賞:綾野剛(『怒り』『リップヴァンウィンクルの花嫁』『64-ロクヨン- 前編/後編』)


第29回日刊スポーツ映画大賞

助演男優賞:妻夫木聡(『怒り』『ミュージアム』)

助演女優賞:宮崎あおい(『怒り』『バースデーカード』)


第90回キネマ旬報ベスト・テン(2017年)[29]

日本映画ベスト・テン 第10位


第40回日本アカデミー賞[30]

最優秀助演男優賞:妻夫木聡

優秀作品賞

優秀監督賞:李相日

優秀脚本賞:李相日

優秀主演女優賞:宮崎あおい


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef