忌部氏
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 『日本書紀』天武天皇元年(672年)7月壬辰(3日)条。
^ 『日本書紀』天武天皇9年(680年)正月甲申(8日)条。
^ 『日本書紀』天武天皇13年(684年)12月己卯(2日)条。
^ 『日本書紀』持統天皇4年(690年)正月戊寅朔(1日)条。
^ 『続日本紀』慶雲元年(704年)11月庚寅(8日)条。
^ 『続日本紀』天平7年(735年)7月庚辰(27日)条。
^ 『続日本紀』天平宝字元年(757年)6月乙未(19日)条。
^ 『日本逸史』延暦22年(803年)3月乙丑(14日)条(『国史大系 第6巻 日本逸史・扶桑略記』<国立国会図書館デジタルコレクション>56コマ参照)。
^ 『日本後紀』大同元年(806年)8月庚午(10日)条。
^ 『古語拾遺』(安房坐神社(神道・神社史料集成)参照)。
^ 『先代旧事本紀』「天皇本紀」。
^ 『続日本紀』慶雲元年(704年)4月甲子(9日)条。
^ 『帝王編年記』巻7 安閑天皇元年。
^ 『本朝月令』6月朔日内膳司供忌火御飯事所引『高橋氏文』逸文(安房坐神社(神道・神社史料集成)参照、『群書類従 第五輯』<国立国会図書館デジタルコレクション>56-57コマ参照)。
^ 『先代旧事本紀』「国造本紀」阿波国造条。

出典^ a b c 忌部氏(世界大百科).
^ a b c d e f g 忌部氏(国史).
^ a b c d e f g h i j 忌部氏(古代氏族) & 2010年.
^ 「忌部郷(名草郡)」・「神戸郷(名草郡)」『日本歴史地名大系 31 和歌山県の地名』 平凡社、1983年。
^ a b c d e f g h 千葉県の歴史 通史編 古代2 & 2001年, pp. 604?612.
^ a b c d e f 千葉県の歴史(山川) & 2012年, pp. 33?35.
^ a b c d 千葉県の歴史 通史編 古代2 & 2001年, pp. 51?54.
^ a b 吉田茂樹 「ふさ(総)」『日本古代地名事典 コンパクト版』 新人物往来社、2001年。
^ a b c 「ふさの国」と豊かな県土(千葉県ホームページ)。
^ 「総」『古代地名語源辞典』 楠原佑介他、東京堂出版、1981年。
^ a b 安房斎部(千葉大百科) & 1982年.
^ a b 「安房国」『日本歴史地名大系 12 千葉県の地名』 平凡社、1996年。
^ 千葉県の歴史 通史編 古代2 & 2001年, pp. 959?964.
^ 忌部(国史).
^ 「総論」『日本歴史地名大系 12 千葉県の地名』 平凡社、1996年。
^古代の館山と神話(南房総データベース)。
^ 「安房神社」『日本の神々 -神社と聖地- 11 関東』 谷川健一編、白水社

参考文献・サイト

史料

古語拾遺』 - 大同2年(807年)の斎部広成による編纂。

『群書類従 第16輯』(経済雑誌社、1898-1902年、国立国会図書館デジタルコレクション)5-12コマ参照

書籍

百科事典

国史大辞典吉川弘文館。 

.mw-parser-output .citation{word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}佐伯有清 「忌部」、佐伯有清 「忌部氏」。


「忌部氏」『世界大百科事典平凡社。 

『千葉大百科事典』千葉日報社、1982年。 

鈴木邦子 「安房斎部」、宮原武夫 「総国」。


「忌部氏」『日本古代氏族人名辞典 普及版』吉川弘文館、2010年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4642014588


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef