徳間康快
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2001年、マスコミ功労者顕彰[47]

作品
映画

金環蝕1975年) - 製作

君よ憤怒の河を渉れ1976年) - 製作協力

ダイナマイトどんどん1978年) - 総指揮

黄金の犬1979年) - 製作総指揮・総指揮

未完の対局1982年) - 製作

雪華葬刺し(1982年) - 製作

風の谷のナウシカ1984年) - 製作

戦国魔人ゴーショーグン 時の異邦人1985年) - 製作

ネオ・ヒロイック・ファンタジア アリオン1986年) - 製作

天空の城ラピュタ(1986年) - 製作

首都消失1987年) - 製作

となりのトトロ1988年) - 製作

敦煌(1988年) - 製作総指揮

魔女の宅急便1989年) - 製作

遥かなる甲子園1990年) - 製作総指揮

菊豆(1990年) - 製作総指揮

おもひでぽろぽろ1991年) - 製作

紅の豚1992年) - 製作

おろしや国酔夢譚(1992年) - 製作総指揮

まあだだよ(1993年) - ゼネラル・プロデューサー

平成狸合戦ぽんぽこ1994年) - 製作

キャンプで逢いましょう1995年) - 製作指揮

耳をすませば(1995年) - 製作総指揮

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年) - 製作総指揮

Shall we ダンス?1996年) - 製作総指揮

ガメラ2 レギオン襲来(1996年) - 製作総指揮

もののけ姫1997年) - 製作総指揮

卓球温泉1998年) - 製作総指揮

ガメラ3 邪神覚醒1999年) - 製作総指揮

回路2000年) - 製作総指揮

式日(2000年) - 製作総指揮

漂流街(2000年) - 製作総指揮

千と千尋の神隠し2001年) - 製作総指揮

コロの大さんぽ2002年) - 製作

OVA

天使のたまご1985年) - 製作

出演
映画

ガメラ2 レギオン襲来1996年) - 内閣官房長官

脚注[脚注の使い方]^ a b c 日外アソシエーツ現代人物情報より
^ 佐高信著『メディアの怪人 徳間康快』講談社、2016年
^ 内田樹, 白井聡著『属国民主主義論:この支配からいつ卒業できるのか』東洋経済新報社、2016年
^ a b c d e f g h 室井実「スタジオジブリを創った男 徳間康快伝」『月刊経営塾(現・月刊BOSS)』、経営塾、2011年10月号、108-109頁。 
^ 『徳間書店の30年』P.46
^ 『徳間書店の30年』P.47
^ 『徳間書店の30年』P.48
^ 『徳間書店の30年』P.49
^ 『徳間書店の30年』P.235
^ 『徳間書店の30年』P.88
^ 『徳間書店の30年』P.116
^ 「映画・トピック・ジャーナル」徳間『大映』スタート、『キネマ旬報』1974年6月上旬号、162-163頁。
^ 『徳間書店の30年』P.118
^ 『徳間書店の30年』P.118
^ 『徳間書店の30年』P.180

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:82 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef