徳川綱吉
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ a b c d 鈴木則子、三成美保(編)「元禄期の武家男色」『同性愛をめぐる歴史と法:尊厳としてのセクシャリティ』 明石書店 2015年、ISBN 9784750342399 pp.229-230.
^ a b c 『図説 日本の歴史11.江戸の開幕』集英社、1975年
^ a b 井沢元彦『逆説の日本史14 近世爛熟編文治政治と忠臣蔵の謎』小学館、2007年
^ 三上参次『江戸時代史 上』講談社学術文庫、1992年
^ a b 『なるほど元禄忠臣蔵 完全ガイドブック』世界文化社、1998年
^ 桑田忠親『徳川綱吉と元禄時代』秋田書店、1975年
^ 『図説 日本の歴史12.変動する幕政』集英社、1975年
^ヤン・シーコラ (PDF) 江戸時代の経済思想における市場原理の概念についての一考察
^ 鈴木一夫「水戸黄門 - 江戸のマルチ人間・徳川光圀」など。
^ a b c d e f g 表章天野文雄『岩波講座 能・狂言 I 能楽の歴史』(1987年、岩波書店)
^ “徳川全将軍の甲冑そろい踏み…福岡市博物館で特別展”. 読売新聞. (2021年8月11日). https://www.yomiuri.co.jp/culture/20210810-OYT8T50214/ 2023年3月20日閲覧。 
^ 冷泉為人他「瑞穂の国・日本─四季耕作図の世界」1996年 P74?77
^ 篠田達明『徳川将軍家十五代のカルテ』(新潮新書2005年5月ISBN 978-4106101199)より。また、謎解き!江戸のススメBS-TBS2015年3月2日放送)でも紹介された。
^ a b 堀池春峰「唐招提寺」『改訂新版世界大百科事典平凡社、2007年。 

参考文献

館林市史編さん委員会『館林市史 通史編2 近世館林の歴史』館林市、2016年。 

塚本学 『徳川綱吉』 吉川弘文館〈人物叢書〉、1998年 ISBN 4-642-05210-0

山室恭子 『黄門さまと犬公方』 文藝春秋文春新書〉、1998年 ISBN 4-16-660010-9

福田千鶴 『徳川綱吉 犬を愛護した江戸幕府五代将軍』 山川出版社〈日本史リブレット人049〉、2010年 ISBN 978-4-634-54849-7

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、徳川綱吉
に関するカテゴリがあります。

『徳川綱吉』 - コトバンク










徳川宗家第5代当主(1680年 - 1709年)


家康 1566 - 1605

秀忠 1605 - 1623

家光 1623 - 1651

家綱 1651 - 1680

綱吉 1680 - 1709

家宣 1709 - 1712

家継 1713 - 1716

吉宗 1716 - 1745

家重 1745 - 1760

家治 1760 - 1786

家斉 1787 - 1837

家慶 1837 - 1853

家定 1853 - 1858

家茂 1858 - 1866

慶喜 1866 - 1868

家達 1868 - 1940

家正 1940 - 1963

恒孝 1963 - 2023

家広 2023 -










館林徳川家館林藩初代藩主 (1661年 - 1680年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef