御坂神社
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

その後、慶長13年(1608年)現在地へ社地を移したと伝えられる[2]

明治6年(1873年)に郷社に列し、大正3年(1914年)4月神饌幣帛料供進神社の指定を受けた[2]

なお、三木市内には「みさか」と呼ばれる神社が当御坂神社のほか、三坂神社、美坂神社、御酒神社など計8ヵ所ある。
境内

本殿ならびに本殿に構造的につながった拝殿とそれらの正面に能舞台と社務所を置き、本殿裏側は杜になっており、陰陽石が祀られる[3]
祭礼日 [4]

1月1日 歳旦祭

2月11日 御弓祭 以前は、旧正月初亥の日に行われていたものの、昭和55年より建国記念日である2月11日に変更された。6名の射手により1回に2本ずつ5回で計10本のが約20m 離れたをめがけて放たれ、的の中心に当たるとその年は五穀豊穣となり、的の裏側に封じ込めた「鬼」というところに当たった場合は「破邪顕正」(はじゃけんしょう)といわれ、邪気をくじき、正しい道理を世間に現し流布するとされる。本来は射手は神社脇の志染川にてを行った後、拝殿で無言で神酒を受ける「長床の儀」を行っていたが現在は省略されている。その他、巫女による「浦安の舞い」、猿田彦による「天地祓い、四方祓い」が奉納され、最後に餅まきが行われる。


2月11日 祈年祭

5月4,5日 例祭 2台の屋台が奉納される。

5月例祭後の日曜日 御田祭

6月30日 大祓祭

11月23日 新嘗祭

12月28日 大祓祭

ギャラリー

初詣風景 2015年度

拝殿から能舞台方向を見る

陰陽石(男性

陰陽石(女性

参考文献

『式内社調査報告』第22巻山陽道、皇學館大學出版部、昭和55年

交通

自動車:
山陽自動車道三木東インターチェンジ下車、約5分。

周辺

御坂サイフォン橋

志染の石室

脚注^ 御坂神社公式HP-御坂社(御坂神社)の御祭神
^ a b c 御坂神社公式HP-御坂社(御坂神社)の由緒
^ 御坂神社公式HP-Photo
^ 御坂神社公式HP-年間行事予定

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、御坂神社に関連するメディアがあります。

御坂神社(神社公式)

御阪社(兵庫県神社庁)

御坂神社(三木市観光協会)

風土記の里 志染(三木市インターネットビデオ放送局「ぶらりと三木へ」)










神道
基礎

神道歴史

日本神話



日本の神の一覧

資料

古事記

日本書紀

風土記

古語拾遺

神社

神社

神社一覧

式内社

一宮

近代社格制度

別表神社

神社本庁

単立神社

祭祀と祭礼

祭祀

神楽

祝詞

大祓詞

関連用語


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef