後小松天皇
[Wikipedia|▼Menu]
「小松帝」とは、兄の孫にあたる陽成天皇が廃位されたのち皇位につき、その子孫が長きにわたって皇統を保った第58代光孝天皇の異名である[7]。南朝の皇統を断つかたちで天下唯一の天皇となったのもつかの間、自らの皇統はわずか2代にしてさらに別の系統に移ることが現実となったとき、彼はこの「後小松」を追号にすることによって自らの歴代天皇としての正統性を顕示しようとしたものと考えられている。また後小松は、称光天皇の容態が思わしくなかった1426年に『本朝皇胤紹運録』の編纂を命じて皇室の系図の整理を行わせているが、この行動も彼のそうした心境の反映だと考えられている。
系譜

後小松天皇の系譜

                 

 16.
第93代 後伏見天皇
 
     

 8. 北朝初代 光厳天皇 
 
        

 17. 西園寺寧子
 
     

 4. 北朝4代 後光厳天皇 
 
           

 18. 正親町三条公秀
 
     

 9. 正親町三条秀子 
 
        





 2. 北朝5代 後円融天皇 
 
              

 20. 善法寺尚清
 
     

 10. 善法寺通清 
 
        





 5. 広橋仲子 
 
           

 22. 尊雅王?
 
     

 11. 智仙聖通? 
 
        





 1. 第100代 後小松天皇 
 
                 

 24. 三条実重
 
     

 12. 三条実忠 
 
        





 6. 三条公忠 
 
           

 26. 藤原公直
 
     

 13. 藤原公直女 
 
        





 3. 三条厳子 
 
              































系図

持明院統
北朝〕                【大覚寺統
南朝〕 

                            

                    96 後醍醐天皇    

                             
     
光厳天皇 北1 光明天皇 北2            97 後村上天皇    

                              
                    
崇光天皇 北3     後光厳天皇 北4    98 長慶天皇 99 後亀山天皇 惟成親王
護聖院宮家

                          

(伏見宮)栄仁親王
(初代伏見宮)     後円融天皇 北5    (不詳)
玉川宮家〕 小倉宮恒敦
小倉宮家

                         

(伏見宮)貞成親王
(後崇光院)     100 後小松天皇 北6            

                          
     
102 後花園天皇 貞常親王
伏見宮家〕 101 称光天皇            

                        



后妃・皇子女

後宮:
日野西資子(光範門院)(1384年 - 1440年) - 准大臣日野西資国女、権大納言日野資教養女


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef