征夷大将軍
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

(還任)足利義稙[改 6]永正5年7月1日
(1508年7月28日)大永元年12月25日
(1522年1月22日)足利義材の還任。
従三位権大納言従二位権大納言
贈従一位太政大臣
室町:12足利義晴大永元年12月25日
(1522年1月22日)天文15年12月20日
(1547年1月11日)正五位下左馬頭 → 従三位権大納言右近衛大将
贈従一位左大臣
室町:13足利義輝[改 8]天文15年12月20日
(1547年1月11日)永禄8年5月19日
(1565年6月17日)従四位下左馬頭 → 参議左近衛中将従四位下
贈従一位左大臣
室町:14足利義栄[改 9]永禄11年2月8日
(1568年3月6日)永禄11年9月
(1568年10月)従五位下左馬頭 → 同左
室町:15足利義昭[改 10]永禄11年10月18日
(1568年11月7日)天正16年1月13日
(1588年2月9日)参議左近衛中将従四位下 → 従三位権大納言
将軍解任後、准三宮
江戸
江戸:1徳川家康[改 11]慶長8年2月12日
(1603年3月24日)慶長10年4月16日
(1605年6月2日)従一位右大臣従一位前右大臣
将軍解任後、太政大臣。贈正一位東照大権現
江戸:2徳川秀忠慶長10年4月16日
(1605年6月2日)元和9年7月27日
(1623年8月23日)内大臣正二位右近衛大将従一位右大臣右近衛大将
将軍解任後、太政大臣。贈正一位
江戸:3徳川家光元和9年7月27日
(1623年8月23日)慶安4年4月20日
(1651年6月8日)内大臣正二位右近衛大将 → 従一位左大臣右近衛大将
太政大臣宣下固辞。贈太政大臣正一位
江戸:4徳川家綱慶安4年7月26日
(1651年9月10日)延宝8年5月8日
(1680年6月4日)内大臣正二位右近衛大将 → 右大臣正二位右近衛大将
贈太政大臣正一位
江戸:5徳川綱吉延宝8年7月18日
(1680年8月12日)宝永6年1月10日
(1709年2月19日)内大臣正二位右近衛大将 → 右大臣正二位右近衛大将
贈太政大臣正一位
江戸:6徳川家宣[改 12]宝永6年4月2日
(1709年5月11日)正徳2年10月14日
(1712年11月12日)内大臣正二位右近衛大将 → 同左
贈太政大臣正一位
江戸:7徳川家継正徳3年3月4日
(1713年3月29日)正徳6年4月30日
(1716年6月19日)内大臣正二位右近衛大将 → 同左
贈太政大臣正一位
江戸:8徳川吉宗[改 13]享保元年7月18日
(1716年9月3日)延享2年9月25日
(1745年10月20日)内大臣正二位右近衛大将 → 右大臣正二位
贈太政大臣正一位
江戸:9徳川家重延享2年10月7日
(1745年10月31日)宝暦10年5月13日
(1760年6月25日)内大臣正二位右近衛大将 → 右大臣正二位
贈太政大臣正一位
江戸:10徳川家治宝暦10年7月2日
(1760年8月12日)天明6年9月8日
(1786年9月29日)内大臣正二位右近衛大将 → 右大臣正二位右近衛大将
贈太政大臣正一位
江戸:11徳川家斉天明7年3月6日
(1787年4月23日)天保8年4月2日
(1837年5月6日)内大臣正二位右近衛大将 → 従一位太政大臣
贈正一位
江戸:12徳川家慶天保8年8月5日
(1837年9月4日)嘉永6年6月22日
(1853年7月27日)従一位左大臣左近衛大将 → 同左
贈太政大臣正一位
江戸:13徳川家定[改 14]嘉永6年10月23日
(1853年11月23日)安政5年7月6日
(1858年8月14日)内大臣正二位右近衛大将 → 内大臣従一位右近衛大将
贈太政大臣正一位
江戸:14徳川家茂[改 15]安政5年10月25日
(1858年11月30日)慶応2年7月20日
(1866年8月29日)内大臣正二位右近衛大将 → 従一位右大臣右近衛大将

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:117 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef