弥彦競輪場
[Wikipedia|▼Menu]
アシスタントは地元モデル事務所に所属する長谷川千恵。
バンク特徴

一周400m。長さ的には普通のバンクだが、その諸元はかなり特徴的で、通常コーナー部分には直線からのつなぎである緩和曲線があり、通常はすべてのコーナーが非対称であるが、弥彦では1コーナーと4コーナー、2コーナーと3コーナーがそれぞれ対称となっている。

1コーナーと4コーナーの緩和曲線はきつく直線部分が長く取られている。また、最後の直線の長さは400mバンクの中では一宮競輪場武雄競輪場に次いで3番目に長いため、捲りや追い込みが決まりやすく、更にバック側での捲りではスピード低下が無く好都合である。そのため、逃げ切るのは他の400mバンクに比べ少々厳しい。
アクセス
公共交通


弥彦線JR東日本弥彦駅下車。彌彦神社方面へ徒歩約15分。

新幹線・弥彦線 燕三条駅燕口からタクシーで約30分。

無料送迎バス

競輪開催期間および前橋競輪場の場外開催期間には、周辺の主要駅から無料送迎バスが運行される。

弥彦駅(往路1本・所要約5分)

吉田駅西口(往路2本・所要約10分)

東三条駅(燕三条駅三条口、吉田駅東口経由。往路1本。越後交通が運行)
いずれも全レース終了後に復路便が運行される。ナイター場外開催時も終了後に燕三条行きのバスが運行される。
自家用車


北陸自動車道 三条燕インターチェンジから約30分
競輪場周辺には、彌彦神社および村の公共施設と共用の無料駐車場が整備されている。
場外車券売場

サテライト新潟
- 新潟市中央区弁天橋通1-4-17
以前は「新潟場外」という施設であったが、弥彦村が全面改築を行ない2005年12月の完成時に、事実上競輪場との交換の形で株式会社やひこドリーム(1950年弥彦競輪株式会社として設立、1975年現社名変更)へ無償譲渡を行なった[3]

サテライト会津 - 福島県喜多方市岩月町大都字五貫沢3839

以前は北海道白糠郡白糠町庶路甲区6-16にサテライト釧路を設置していたが2002年11月11日に閉鎖している。また新潟県阿賀野市久保196-1にサテライト阿賀野2011年11月26日よりオープンさせていたが2016年7月1日をもって閉鎖している。
歴代記念競輪優勝者

年優勝者登録地
2003年高木隆弘神奈川
2004年小嶋敬二石川
2006年小橋正義新潟
2007年藤原憲征
2009年加藤慎平岐阜
2010年山崎芳仁福島
2016年浅井康太三重
2017年諸橋愛新潟
2018年
2019年
2020年平原康多埼玉
2022年

※1節4日間制開催となった、2002年4月以降の歴代記念競輪優勝者を列記。
脚注[脚注の使い方]
注釈^ COVID-19の影響で、入場制限を行った上で開催された。
^ 村上が担当出来ない場合は、司会を担当する事もある。
^ 二人が担当出来ない場合は、藤澤宏己が担当する事もある。

出典^ 弥彦競輪物語?弥彦競輪50年の足跡(1) - Dream Bank やひこけいりん
^ 弥彦村競輪事業事業収支改善計画について - 経済産業省製造産業局車両課・2004年2月26日(アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
^ a b神奈川県競輪組合あり方検討委員会経営改善検討部会(2009年6月11日) - 神奈川県・2013年4月1日掲載
^ “ ⇒「第30回寛仁親王牌」事前申込による有観客開催・特設サイト開設について”. KEIRIN.JP (2021年8月13日). 2021年8月13日閲覧。
^ “ ⇒弥彦競輪場におけるナイター競輪の開催について”. KEIRIN.JP (2019年3月25日). 2019-09-03-254-046閲覧。
^ “弥彦競輪場 4カ月ぶり車券発売 観覧席も一新”. 新潟日報. (2020年7月3日). https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20200703553214.html 

外部リンク

公式ウェブサイト

競輪場施設案内:弥彦競輪場 - Keirin.jp

弥彦競輪 (@yahikokeirin) - X(旧Twitter)

公式弥彦競輪チャンネル - YouTubeチャンネル










日本競輪場自転車競技場
競輪場

現存

北日本

函館

青森

いわき平

関東

弥彦

前橋

取手

宇都宮

大宮

西武園

京王閣

立川

南関東

松戸

千葉

川崎

平塚

小田原

伊東温泉

静岡

中部

豊橋

名古屋

岐阜

大垣

富山

松阪

四日市

近畿

福井

京都向日町

奈良

和歌山

岸和田

中国

玉野

広島

防府

四国

高松


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef