弁当
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ハワイではプレートランチ(Plate lunch)またはミックスプレート(Mixed plate)という料理のスタイルが一般的である[51]。これは1枚の皿の上に米飯とマカロニサラダを盛り、残ったスペースにハワイ料理アメリカ料理、プエルトリコ料理(英語版)、日本料理沖縄料理中華料理朝鮮料理フィリピン料理ポルトガル料理などを起源とする多種多様なおかずを盛りつけた料理のスタイルで、弁当のように発泡スチロール製の容器に入れて販売されることもある[51]。このプレートランチは19世紀後半、サトウキビプランテーションでの昼食時に、日系人をはじめとした各国からの労働者同士が、弁当のおかずを分け合ったのが起源である[52][51]。このほかに、ハワイ・クレオール英語には「弁当」の単語が日本語からの借用語として取り入れられている。意味は「1人前の食事を持ち運ぶために詰めたもの」であり、前述のプレートランチとは区別されている[53]
派生した表現

宮城県仙台市宮城野区福室字「弁当」二番という地名がある。「弁当二番」までが地名であり、「二番」は地番ではない。その昔、仙台藩足軽たちが、この地で弁当を広げたことから、その地名(小字)となった。弁当一番から弁当三番まであったが、弁当一番は住居表示の実施により消滅している[54]

俗に、禁錮刑懲役刑執行猶予期間のことを、「弁当」と呼ぶ場合がある(例:2年の弁当つき)。これは、昔、弁当を腰にぶらさげて持ち歩いたことから、猶予期間中は捕まったら即刑務所行きだということを指してこういう。

ファイルメーカー社(現・クラリス)のパソコンソフトBento」の名称の由来は「弁当」から来ており、そのアイコン弁当箱をモチーフにしている。

Windows用メディアプレーヤーであるWinampのバージョン5.5(2007年10月リリース)以降で利用可能なユーザインターフェイス「Bento」の名称の由来も「弁当」から来ている。当該UIは、メディアライブラリの内部を松花堂弁当のように更に仕切ることにより各種情報を一覧できる点が特徴である。

あるイベントに協力するに際して報酬をもらわず、経費を自己負担して参加することを「手弁当」と表現する。

昼食時間以前に弁当を食べることを「早弁」(はやべん)と言う[55]

日本の鉄道車両連結器(北海道以外、主に本州・九州)は1925年7月にほぼ一斉に交換されたが(固定編成の客車など先行実施の一部例外はある)、これを可能にしたのが貨車の「腰弁当」方式である[注 1]。当時の下級官吏・サラリーマンの昼食事情が江戸時代同様の腰弁当であり、それになぞらえたもの(#明治・大正の節を参照)。

弁当をテーマとした作品

ニコべん!
(角光)

ベン・トーアサウラ

今日も嫌がらせ弁当

高杉さん家のおべんとう柳原望

弁当少年団(PRODUCE 101 JAPAN SEASON2

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 端梁下に取り替え用連結器を数年ぶら下げたまま走行させた。

出典^日本国語大辞典』第2版(小学館
^ a b c d 江口裕之「日本文化を英語で紹介しよう!」 CES英語ソリューションズ
^ ランチボックス コトバンク、2022年9月27日閲覧
^ a b c d e f g h べじたぶる 2017年2月号 No.474 JAむなかた
^ a b c d e f g h i j k 河野一世「横浜の「シウマイ弁当」」『日本調理科学会誌』第47巻第3号、日本調理科学会、2014年、193-194頁、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}CRID 1390001205505870848、doi:10.11402/cookeryscience.47.193、ISSN 1341-1535、2023年12月14日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:103 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef