弁当
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

一方、日系スーパーで販売されていた弁当の影響から、スーパーマーケットやレストラン、キッチンカーにはBentoを含む店舗名も多くなっているが、これらの店舗でのBentoは料理の持ち帰りスタイルやファーストフードのような意味で用いられており、販売しているものも日本の弁当とは微妙に異なると指摘されている[36]
その他の地域の携行食

この節の加筆が望まれています。

韓国

韓国では「トシラク(ドシラク) dosirak」(韓国語: ???)と呼ばれて、日本の弁当と似たような形で存在している。しかし日本ほどには発達しておらず、特別な行事や遠足で食べるというイメージが強い。それでもコンビニエンスストアで弁当が売られるなど、主に会社員の間で弁当を食べる文化が広まっている。近年では、各社がコンビニ弁当に力を入れており、種類も多様化している[37]。韓国の弁当

「Yennal-dosirak 古風な弁当」と名付けられた投稿写真

韓国のコンビニで売られている弁当

中国

中国には、そもそも冷めた米を食べる習慣がない。近年は米飯の入った弁当箱に料理を上から載せ、電子レンジなどで温めて食べるような習慣が形成されている。中国国内でも、北京市上海市などでは、日系のコンビニエンスストアの展開とともに「便当」として普及を狙い、現在では日本のものと類似した弁当も売られるようになった[38]。そのほかに長距離列車では、食堂車で調製された弁当(盒?)の車内販売が行われる[39]
東南アジア

ベトナムでは、駅のホームや長距離列車でバインミーとともに弁当が販売されている。弁当はおかず数品に米飯という構成であり、車内販売用の弁当は食堂車で調製され、温かい状態のままスープとともに販売される[40]

タイでは、ガパオライス(米飯の上に肉料理と目玉焼きを載せたもの)やパッタイタイカレーなど多種多様な弁当が販売されている[41]。これらの弁当は、発泡スチロール製の容器に米飯を入れ、その上におかずを載せたスタイルが一般的であるが、バナナの葉やビニールに料理を包み、一口サイズにして販売されている弁当もある[41]

マレーシアインドネシアでは、箱に入った弁当はナシコタッ(Nasi kotak)、バナナの葉や紙に包まれた弁当はナシブンクス(インドネシア語版)(Nasi bungkus)と呼称される。ナシブンクスは屋台や鉄道駅などでナシレマッ(Nasi lemak)やアヤムゴレン(Ayam goreng)などが販売される。これらの料理はバナナの葉やビニールコーティングされた紙の上に米飯とおかずを盛り、包んだ状態で提供される[42][43]

タイで販売されている弁当

インドネシアのアヤムゴレン弁当

南アジアインドの「ダッバー」、3段重ね。

インドでは、チャパティカレーダッバー(Dabba)と呼ばれる積み重ね式容器に入れて携帯する習慣が見られる。その起源はイギリス領時代の1890年代で、ムンバイのイギリス企業で働くインド人ビジネスマンに対し、自宅で家族が調理した昼食を勤務先へ届けるために考案された[44]
ヨーロッパ

フランスには、密閉容器にパンを入れる「ガメル」(Gamelle)と呼ばれる習慣はあったが、肉体労働者向けのイメージが強く、ホワイトカラーなどには無縁だった。フランスの労働者の昼食は弁当が一般的になるまでは、コース料理を時間をかけて食べるのが一般的であり、いわゆる「弁当」は日本のマンガを通して知られるようになった(それゆえに、日本の漫画を扱う漫画喫茶や書店には弁当箱(bent?)も売っているところも多い)。更に、リーマン・ショック後の不景気と外資系企業の進出で会社員の昼休憩時間が短縮され、(平均で1時間30分が22分に)[45]、労働者の収入が減った為、特に中間所得層以下の労働者が対策として、安く(フランス人労働者の昼食コース料理が2700円前後、市販の弁当が1400 - 1700円程(2013年年末換算))簡便で早くコース料理が食べられるという事で弁当が普及し、イートインスペースがある弁当販売店や、弁当箱にて食事を提供するレストランまで現れている。

また、2016年3月より、パリリヨン駅JR東日本及び日本レストランエンタプライズフランス国鉄の共同企画として、日本の駅弁5種類が販売された[46][47]。当初は2カ月間限定の企画であったが、好評であったため販売期間が延長された[48]

イタリアでは一部の鉄道駅で、パンやサンドウィッチに、小瓶のワインを合わせた食事セットが販売される鉄道駅がある[49]。また、2012年4月に運行を開始したイタリアの高速列車イタロ(Italo)では、日本の駅弁を参考にしたイタロ・ボックスが有料で提供されている[50]
ハワイハワイのプレートランチ

ハワイではプレートランチ(Plate lunch)またはミックスプレート(Mixed plate)という料理のスタイルが一般的である[51]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:103 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef