延世大学校
[Wikipedia|▼Menu]
一般大学院(各々の学問領域間の協同専攻コースを設置)
専門大学院

連合神学大学院

国際学大学院

情報大学院

コミュニケーション大学院

社会福祉大学院

経営専門大学院

特殊大学院

教育大学院

行政大学院

工学大学院

言論広報大学院

法務大学院

生活環境大学院

経済大学院

看護大学院

政経大学院

保健環境大学院

未来キャンパス
グローバル創意融合大学
人文コンテンツ学部 自由融合系列

国語国文学深化専攻

英語英文学深化専攻

歴史文化学・グローバル韓国学深化専攻

哲学深化専攻
経営学部 自由融合系列

経営学深化専攻
社会科学部 自由融合系列

経済学深化専攻

グローバル行政学深化専攻

国際関係学深化専攻
東アジア国際学部 (EastAsia International College(EIC)

East Asian Politics and Culture

East Asian Economy and Business

グローバル エリート学部

韓国文化・経営専攻

グローバル産業経営専攻

デジタル メディア デザイン専攻

口腔保健学専攻

医療映像および放射線科学専攻

再活治療学専攻

デザイン芸術学部 自由融合系列

産業デザイン深化専攻

視覚デザイン深化専攻

デジタルアーツ深化専攻

科学技術融合大学
環境エネルギー工学部 自由融合系列

環境工学深化専攻

環境親化エネルギー工学深化専攻

自然科学部 自由融合系列

物理および物理学・環境工学深化専攻

化学および医化学深化専攻

生命科学技術学部 自由融合系列



生命科学技術学深化専攻

バイオ産業学深化専攻

パッケージングおよび物流学深化専攻


ソフトウェア デジタル ヘルスケアー融合大学



臨床病理学科

物理治療学科

作業治療学科

放射線学科

歯衛生学科

医工学部 自由融合系列

医工学専攻

バイオ工学専攻
保健行政学部 自由融合系列

保健行政学深化専攻

保健医療情報管理学専攻

原州看護大学


看護学科


原州医科大学



医学科


評価

イギリスの国際高等教育の情報・評価機関である"Quacquarelli Symonds"社による「QS世界大学評価ランキング2023」の調査に於いて、延世大学校は、アジアの私立大学1位・世界73位を占める[8]。(慶應義塾大学-世界197位、早稲田大学-世界205位)

なお、イギリスの国際高等教育の情報・評価機関の "The Times Higher Education'社による「The Times Higher Education世界大学評価ランキング2023」の調査に於いて、延世大学校の医学部は 世界32位を占める。( 東京大学 - 世界31位、ソウル大学校 - 世界41位)
付属病院

延世大学校医療院は、セブランス病院、歯科大学病院、江南セブランス病院(ソウル特別市江南区)、龍仁セブランス病院(京畿道龍仁市)、セブランス精神健康病院(京畿道広州市)、原州セブランス基督病院(江原道原州市)で構成されている。セブランス病院は、2007年に韓国では初となる国際医療機関評価委員会の認証を獲得した
延世大学校・University of Cambridge Milner Therapeutics Institute

延世大学校とケンブリッジ大学が保健・医療分野の共同研究所を未来キャンパス内のに設置し、新薬および感染症の研究、医療機器の研究開発を行っている。
延世大学校 金大中図書館

延世大学校金大中図書館(Kim Dae-Jung Presidential Library and Museum)は、大韓民国第15代大統領の金大中の生前の意向により延世大学校に帰属したアジア初の大統領記念図書館である。
行事

春に“大同祭”と言う学園祭が開催され、在校生ですらチケットの入手が困難になる程の盛り上がりを見せる。

9月末頃には高麗大学校との交流戦である延高戦(延大生には「延高戦」、高大生には「高延戦」と呼ばれる)が開催される。これは1929年に始まった両校の前身である延禧専門学校と普成専門学校の交流戦である延普戦が起源となっている。サッカーラグビー野球アイスホッケーバスケットボールの5ヶ種目で両校のチームの試合が行われる。日本における早慶戦慶早戦)と同じように、競技の結果だけではなく、両大学の応援合戦も熾烈であり、競技が終わる土曜日の夕方には両校のキャンパスにおいて車両の出入りを規制したうえで、盛大な打ち上げパーティーが行われる。

普通は毎年5月頃学校祭りをするが、この期間「AKARAKA」と大学応援団で主催する行事がある。 (学生会主催ではない。) ティゲット価格の他に企業の後援まで入ってきて資金が多い方だから毎年有名なアイドルと芸能人たちを交渉して公演をする。おかげで高麗大学応援団が主催する「IPSELENTI」などとともに身代金の高い芸能人が来る大学公演で有名な方だ。
その他

延世大学・
香港大学・慶應義塾大学の3大学合同で東アジア研究プログラム(Three-Campus Comparative East Asian Studies Program)を行っている。

同志社大学今出川キャンパスには尹東柱の詩碑が現存している。

延世大学校の各々のキャンパスは現行の教育法律上、同じ学校法人が設立した大学である。未来キャンパスは新村キャンパスの分校であり独立的に行政が行われる。

延世大学校金大中図書館(Kim Dae-Jung Presidential Library and Museum)は、金大中元大統領の自宅があったソウル特別市麻浦区東橋洞(新村路4-5-26)に位置し、延世大学校の建築物の中ではメインキャンパスの外部に存在する唯一の建物である。自宅書斎の2万冊の書籍と生前の持ち物などが寄贈され展示館の機能も兼ねている。

日本の協定校(締結順)

慶應義塾大学

東京大学

東北大学

京都大学

一橋大学

東京工業大学

理化学研究所

名古屋大学

九州大学

北海道大学

大阪大学

神戸大学

千葉大学

東京外国語大学

東京芸術大学

早稲田大学

法政大学

明治大学

中央大学

国際基督教大学

上智大学

武蔵大学

南山大学

同志社大学

青山学院大学

立教大学

岡山大学

関西学院大学

立命館大学

東京歯科大学

山形大学

著名な出身者

金碩洙 - 最高裁判所判事、第34代国務総理

金宇中 - 大宇(DAEWOO)グループ創業者

金昊淵 - ピングレ会長、大韓民国国会議員

金賢美 - 国会議員・第4代国土交通部長官

韓昇洙 - 駐大使財政経済院長官、大韓民国外交通商部長官・国務総理

尹 館 - 大韓民国最高裁判所裁判官・第12代最高裁判所長官

康京和 - 国連事務総長特別補佐官・大韓民国第38代外交部長官


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:59 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef