広島高等検察庁
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2021年7月16日付で畝本直美が広島高等検察庁に初の女性検事長として着任、女性の検事長就任は全国でも初となった[2][3]。上川陽子法務大臣は「現職の女性検事や、今後、検事や法曹を目指す女性のロールモデルとなるもので、的確に手腕を発揮されることを期待している」と述べた[4]
管轄区域

管轄区域:
広島県山口県岡山県鳥取県島根県

管轄人口:7,018,300人

管轄面積:31,920.98km2

人口密度:219.86人/km2

本庁
管轄区域:広島県山口県管轄人口:4,150,002人管轄面積:17,735.78km2人口密度:233.99人/km2
岡山支部
管轄区域:岡山県管轄人口:1,835,099人管轄面積:7,114.6km2人口密度:257.93人/km2本庁からの距離:137.4km
松江支部
管轄区域:島根県鳥取県管轄人口:1,033,199人管轄面積:7,070.6km2人口密度:165.91人/km2本庁からの距離:130.8km
歴代検事長

(括弧内は在任期間、後職)

吉河光貞(1968年9月?1969年12月 退官)

杉原弘泰(?1999年6月 大阪高等検察庁検事長

東條伸一郎(1999年6月?2001年5月 大阪高等検察庁検事長)

木藤繁夫(2001年5月?2002年10月 東京高等検察庁検事長)

坂井一郎(2002年10月?2004年6月 福岡高等検察庁検事長)

斉田国太郎(2004年6月?2005年8月 大阪高等検察庁検事長)

横田尤孝(2005年8月?2006年6月 最高検察庁次長検事

樋渡利秋(2006年6月?2006年12月 東京高等検察庁検事長)

鈴木芳夫(2006年12月?2008年1月 退官 外国人技能実習機構理事長)

松永栄治(2008年1月?2009年1月 名古屋高等検察庁検事長)

笠間治雄(2009年1月?2010年6月 東京高等検察庁検事長)

藤田昇三(2010年6月?2010年12月 名古屋高等検察庁検事長)

梶木壽 (2010年12月?2011年8月 防衛監察本部第2代防衛監察監)

鈴木和宏 (2011年?2012年6月 福岡高等検察庁検事長)

勝丸充啓 (2012年6月?2014年7月 退官 シマノ取締役、大陽日酸取締役)

田内正宏(2014年7月?2015年1月 名古屋高等検察庁検事長)

長谷川充弘(2015年1月?2016年9月 証券取引等監視委員会委員長)

酒井邦彦 (2016年9月?2017年3月 退官)

斉藤雄彦 (2017年3月?2018年1月 退官)

稲川龍也 (2018年1月?2019年9月 退官)

小川新二 (2019年9月?2020年3月26日 退官 防衛監察本部第5代防衛監察監)

中原亮一 (2020年3月30日?2021年7月16日 福岡高等検察庁検事長)

畝本直美 (2021年7月16日?2023年1月10日 東京高等検察庁検事長)

和田雅樹 (2023年1月10日? )

脚注[脚注の使い方]^ “広島高等検察庁”. 広島高等検察庁. 2021年8月3日閲覧。
^ “女性初の検事長・畝本直美氏、広島高検着任「女性検事珍しくなくなった」”. 毎日新聞 (2021年8月2日). 2021年8月3日閲覧。
^ “全国初の女性検事長が就任「男女が能力生かせる職場に」”. 朝日新聞デジタル (2021年8月3日). 2021年8月3日閲覧。
^ “東京高検新検事長に甲斐行夫氏 高検検事長に初の女性起用も│NHK NEWS WEB”. NHK (2021年6月25日). 2021年8月3日閲覧。

外部リンク

広島高等検察庁










日本の検察庁
最高検察庁

最高検察庁

高等検察庁

札幌

仙台秋田支部

東京

名古屋金沢支部

大阪

広島(岡山支部

松江支部

高松

福岡宮崎支部

那覇支部

地方検察庁

札幌

函館

旭川

釧路

青森

盛岡

仙台

秋田

山形

福島

水戸

宇都宮

前橋

さいたま

千葉

東京

特捜部


横浜

新潟

富山

金沢

福井

甲府

長野

岐阜

静岡

名古屋

特捜部




大津

京都

大阪

特捜部


神戸

奈良

和歌山

鳥取

松江

岡山


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef