広島ホームテレビ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

(2023年03月31日時点)[1](2022年度)[2]
営業利益3億2901万3000円
(2023年03月31日時点)[1][2]
経常利益3億9854万8000円
(2023年03月31日時点)[1][2]
純利益2億3559万9000円
(2023年03月31日時点)[1][2]
純資産110億5714万1000円
(2023年03月31日時点)[2]
総資産119億0463万8000円
(2023年03月31日時点)[1][2]
従業員数119名(2017年1月現在)
主要株主朝日新聞社(18.05%)
主要子会社(株)ホームテレビエム・エス
ホームテレビ映像(株)
(株)asovo
外部リンクhttps://www.home-tv.co.jp/
テンプレートを表示

広島ホームテレビ
英名Hiroshima Home
Television Co., Ltd.
放送対象地域広島県
ニュース系列ANN
番組供給系列テレビ朝日ネットワーク
略称HOME
愛称ホームテレビ、HOME
呼出符号JOGM-DTV
呼出名称HOMEひろしま
デジタルテレビジョン
開局日1970年12月1日
本社730-8552
広島県広島市中区白島北町19番2号
演奏所本社と同じ
リモコンキーID5
デジタル親局広島 22ch
アナログ親局広島 35ch
ガイドチャンネル35ch
主なデジタル中継局呉・佐東・三次 22ch、福山 29ch
主なアナログ中継局呉・三次 24ch、福山 57chほか主なテレビ放送局の項を参照
公式サイトhttps://www.home-tv.co.jp/
特記事項:
テレビ新広島が開局するまでは、日本テレビ
フジテレビの番組も一部ネットされていた。
テンプレートを表示

株式会社広島ホームテレビ(ひろしまホームテレビ、Hiroshima Home Television Co.,Ltd.、略称:HOME〈ホーム〉、旧・UHT)は、広島県放送対象地域とし、テレビジョン放送事業を行っている特定地上基幹放送事業者である。

ANN系列フルネット局であり、リモコンキーIDはキー局のテレビ朝日と同じ「5」。

キャッチコピーは「つながってる」。
本社・支社

本社・演奏所

広島市中区白島北町19番2号(〒730-8552)

支社

福山支社:福山市霞町1丁目1番1号 信愛ビル6F

東京支社:東京都中央区銀座5丁目14番1号 銀座クイントビル3F

大阪支社:大阪市北区中之島2丁目3番18号 中之島フェスティバルタワー16F

支局

呉支局

三次支局

海外特派員

ANNニューヨーク特派員 アメリカニューヨーク

なお、放送対象地域は広島県であるが、取材対象地域は益田市鹿足郡を除く島根県西部(ただし、支社・支局は設置されていない)も含まれる[補足 1]
資本構成

企業・団体は当時の名称。出典:[3][4][5][6][7]
2021年3月31日

資本金発行済株式総数株主数
5億円1,000,000株58

株主株式数比率
朝日新聞社180,500株18.05%
全国共済農業協同組合連合会070,000株07.00%
テレビ朝日ホールディングス062,000株06.20%
毎日放送050,000株05.00%
広島銀行050,000株05.00%
中国電力050,000株05.00%
檜山典英050,000株05.00%
日本経済新聞社049,000株04.90%

過去の資本構成1978年3月31日

資本金授権資本1株発行済株式総数
5億円12億円500円1,000,000株

株主株式数比率
広島県同栄社共済農業協同組合連合会70,000株7.0%
広島銀行70,000株7.0%
中国新聞社70,000株7.0%
朝日新聞社50,000株5.0%
毎日新聞社50,000株5.0%
大阪読売新聞社50,000株5.0%
産業経済新聞社50,000株5.0%
中国電力50,000株5.0%
東洋工業50,000株5.0%
檜山且典 [8]50,000株5.0%
日本経済新聞社49,000株4.9%
1992年3月31日

資本金授権資本1株発行済株式総数株主数
5億円12億円500円1,000,000株70

株主株式数比率
朝日新聞社70,000株7.0%
広島県同栄社共済農業協同組合連合会70,000株7.0%
岩田進 [8]52,000株5.2%
全国朝日放送50,000株5.0%
毎日放送50,000株5.0%
広島銀行50,000株5.0%
中国電力50,000株5.0%
マツダ50,000株5.0%
檜山且典 [8]50,000株5.0%
一柳東一郎50,000株5.0%
日本経済新聞社49,000株4.9%
2003年3月31日

資本金発行済株式総数株主数
5億円1,000,000株67

株主株式数比率
朝日新聞社130,500株13.05%
全国朝日放送112,000株11.20%
全国共済農業協同組合連合会070,000株07.00%
毎日放送050,000株05.00%
広島銀行050,000株05.00%
中国電力050,000株05.00%
檜山且典 [8]050,000株05.00%
日本経済新聞社049,000株04.90%
2015年3月31日

資本金発行済株式総数株主数
5億円1,000,000株61

株主株式数比率
朝日新聞社180,500株18.05%
全国共済農業協同組合連合会070,000株07.00%
テレビ朝日ホールディングス062,000株06.20%


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:320 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef