広島ホームテレビ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2023年度の場合、『サンデーLIVE!!』は8時で飛び降り、『ひろがるスカイ!プリキュア』は10:00からの時差ネットで放送した(字幕放送を実施した一方、連動データ放送は実施されなかった)[17][18][19][20]


HOME情報LAND(月 - 金曜 10:25 - 10:30)[補足 15]

ピタニュー(2023年4月3日 -、 月曜 16:40 - 18:45、火・木曜 16:40 - 18:56、水曜 16:40 - 19:00、金曜 16:40 - 18:50)

8月6日が土曜または日曜にあたる場合は、特別版を放送する場合がある。

ピタニューモーニング(月曜 5:35 - 5:50)


KICK OFF! HIROSHIMA(月曜 18:45 - 19:00)

届け!ひろしま応援歌(隔週土曜 9:45 - 10:15)

ひろしま深掘りライブ フロントドア(2016年4月23日 - 、土曜 13:00 - 14:00)

ドキュメント広島(2018年5月18日深夜 - 、放送枠はその時々により異なる)

ローカルバラエティ番組

HOMEぽるぽるTV(HOMEが提供する無料配信サービスの番組をテレビ放送、2020年10月より月2回放送)

鯉のはなシアターチバテレビにもネット、2017年11月29日をもってレギュラー放送を終了、2018年4月から月1回・ゴールデンタイムの放送へ移行したが、2020年以降は新型コロナウイルス感染拡大の影響で新作の制作が減少した)

カープ道(毎週木曜 0:15 - 0:45(水曜深夜))

eスポーツ道(5週目のある月の最終木曜 0:15 - 0:45(水曜深夜))

高校野球道


サンフレ応援!森崎浩司の"Foot Style" (毎月第3水曜 0:55 - 1:25(火曜深夜))

早起きは三文の徳(2023年5月7日 - 、日曜 6:05 - 6:20)

スポーツ中継

全国高等学校野球選手権広島大会[補足 16](原則として旧市民球場〔2009年まで〕・マツダスタジアム〔2009年から〕試合のみだが、2013年は広島東洋カープの日程との兼ね合いから準決勝・決勝戦でマツダスタジアムが使用できないため、尾道しまなみ球場から中継を実施)

カープ応援中継“勝ちグセ。”広島東洋カープ主催ゲーム)[補足 17][補足 18][補足 19]2010年までテレビ朝日(対巨人戦)・朝日放送テレビ(対阪神戦)が中継車を派遣して協力する場合はHDだが、自社ローカル(とJ SPORTS)のみの場合は自社の中継車がHD完全対応でないため、16:9サイズのSD画面をアップコンバートした映像で放送していたが(テロップのみHD)、2011年(平成23年)からハイビジョン化した。2008年度からHOME応援キャンペーンとして「勝ちグセ。」をキャッチフレーズにしている。なお、オールスターゲーム日本シリーズの全国ネット中継はテレビ朝日主導制作(技術面・リアルタイム字幕放送・連動データ放送付加・番組送出も全て担当し、広島ホームテレビは制作協力扱いとなる)で放送する。

2010年からローカルセールス枠や全国中継差し替えでのビジターゲームの独自制作を本格的に開始し、2018年以降はビジターゲームのナイター中継での通常番組差し替えが認められたことから、主催球団[補足 20]や中継を実施する系列局[補足 21]の映像を利用した自社での実況独自制作によるビジターゲームの中継をさらに増加させた(現地乗り込みか本社スタジオからのオフチューブかは随時異なる)が、2021年以降は、新型コロナウイルス感染状況への対応、サッカー・バスケットボールなど他のスポーツ中継の増加、解説者として出演していた北別府学が2020年から病気療養に入り、病状の悪化により2023年6月に逝去したこと[補足 22]などの複合的要因による製作費用・番組編成・制作要員や出演者の確保などの都合により、ビジター地元局が中継している場合でも通常編成で代替することが再度増加した上、朝日放送テレビが放送権を持った2023年のクライマックスシリーズファイナルステージ第1戦は、テレビ朝日や差し替え元の番組のスポンサーとの調整がつかず放送を断念することになった。

逆に、広島主催試合をビジターの地元局が中継する際に映像協力を行うことがあるが(実況はビジター側各局が乗り込みまたはオフチューブで担当)、対楽天戦では東日本放送(『KHB SUPER BASEBALL』の番組名で放送)が広島ホームテレビのスコア表示を流用するため、ランニングスコアの『勝ちグセ』のロゴを『日本生命セ・パ交流戦』に置き換える配慮を行っている。


広島ホームテレビ・食協カップ 広島ママさんバレーボール大会 - 毎年12月に録画放送。2009年で第37回。

フジパンCUP 中国少年サッカー大会 - 毎年8月に録画放送。瀬戸内海放送[補足 23]・山口朝日放送・山陰放送(TBS系列)にもネット。

ドラゴンフライズ応援中継“勝ちグセ。”

バスケットボールB.LEAGUE・広島ドラゴンフライズのホームゲームを中継。映像は公式配信のものをスコアテロップを含めて使用し、実況は自社で製作する。解説には折茂武彦レバンガ北海道代表)が出演することが多い。


サンフレチッチェ応援中継“勝ちグセ。”

2000年代以降途絶えていたが、2022年に中継を再開。サッカーJリーグ・サンフレッチェ広島のホームゲームを中継。映像は公式配信のものをスコアテロップを含めて使用し、実況は自社で製作する。

ブロックネット・その他一部地域ネット番組

スポーツ番組

ハナノサ!競馬情報番組)(木曜 18:56 - 19:00)[補足 24]


ドキュメンタリー番組

ダイドードリンコスペシャル 日本の祭り→ダイドーグループ 日本の祭り(自社制作分のみダイドードリンコの冠提供で主に土曜13:00枠で放送)

ミニ番組

あンテな(HOME映画試写会やイベントのお知らせ/水曜 23:10 - 23:15)

ぽるぽるCHANNEL → ぽるぽるエンタ・ぽるぽるEYE(番宣番組・随時放送)

ビジネス最前線(火曜 18:56 - 19:00)

シャボン玉せっけん ナチュラル生活(火曜 18:56 - 19:00)

安全なう(金曜 18:56 - 19:00)

あした記念日(金曜 20:54 - 21:00)

たまこちゃんとコックボーシリーズ(ユニキャラプロジェクト) - 天気予報・フィラーとして。

ブラッコシリーズ(ユニキャラプロジェクト) - 天気予報・フィラーとして

#くらしを遊ぼう! Presented by エディオン蔦屋家電(2017年7月12日 - 、毎週第2・4水曜 20:54 - 21:00)

もうひとつの居場所、もうひとつの時間(金曜 21:48 - 21:54)

あっぱれ リストランテマミー → リストランテマミー (毎月第1・第3土曜日 10:25 - 10:30)

エンタメランド(深夜26時 - 28時枠にて随時放送) - フィラーとして

テレビ朝日系列番組
テレビ朝日系列ローカルセールス

制作局の表記のない番組はテレビ朝日制作。太字は同時ネット。

グッド!モーニング(月曜 - 金曜 5:50 - 8:00・土曜 6:00 - 8:00)[補足 25]

大下容子ワイド!スクランブル 第1部 (月曜 - 金曜 10:30 - 12:00、11:42 - 12:00は『HOME NEWS』『ANNニュース』をフロート番組として内包)[補足 26]

やすとものいたって真剣です(水曜 0:55 - 2:00(火曜深夜)、朝日放送テレビ制作)[補足 27]

バスケ☆FIVE?日本バスケ応援宣言?(水曜 2:05 - 2:20(火曜深夜))

ラブ!!Jリーグ(水曜 2:20 - 2:35(火曜深夜))

テレビ千鳥(金曜 0:15 - 0:45(木曜深夜))

なるみ・岡村の過ぎるTV(金曜 0:50 - 1:55(木曜深夜)、朝日放送テレビ制作)[補足 28]

ワールドプロレスリング(金曜 1:55 - 2:25(木曜深夜))

ザワつく!金曜日・事前枠(金曜 18:50 - 19:00)[補足 29]

探偵!ナイトスクープ(土曜 0:20 - 1:20(金曜深夜)、朝日放送テレビ制作)[補足 30][補足 31][補足 32]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:320 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef