幻冬舎コミックス
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2016年にルチルレーベル[3][注釈 1]と月刊バーズが創刊されて20周年を迎えた[4]

単行本レーベルとして「バーズコミックス」があり、これを基本として「バーズコミックス ルチルコレクション」「バーズコミックス スピカコレクション」など多数のサブレーベルを擁する。
雑誌

ルチル
(奇数月22日発売)※2003年創刊[注釈 2][5]

リンクス(偶数月9日発売)※2003年にボーイズラブ小説誌「小説リンクス」として創刊[6]、2012年ボーイズラブ漫画雑誌「Comic Magazine LYNX」と合併して現行誌名へリニューアル[7]

過去に発行されていた雑誌

月刊バーズ(毎月30日発売)※1996年創刊[8]、2015年に現行誌名へリニューアル[9]。2018年6月休刊。

ミステリービィストリート(2002年 - 2003年[10])※隔月刊。

スピカ(2003年 - 2004年[11])※コミックバーズ増刊。

Comic Magazine LYNX (コミックマガジン リンクス) (2005年 - 2011年[12]) ※小説リンクス増刊。

GIGA69(2007年 - 2009年[13])※コミックバーズ増刊。

ねこメロ!(2007年 - 2009年[14])※コミックバーズ増刊。

Web漫画雑誌

comicブースト
: 2019年1月開始のWEBマンガサイト[15]

ルチルSWEET:2009年7月23日にYahoo!コミックで配信を開始[16][17][注釈 3]。2012年10月22日にルチルポータルサイト内で配信を開始[18]。無料期間終了後は、バックナンバー(電子雑誌)としてBinBストアで販売。

LOVE xxx BOYS pixiv (ピクシブと共同)

エストロ:電子限定BLコミック誌

過去に配信されていた雑誌

幻蔵(2004年 - 2008年):青年誌。漫画配信サイト「WebコミックGENZO」にて「スピカ」とのセットで有料配信。2008年「Webスピカ」に統合。

スピカ(2004年 - 2008年):少女コミック誌。漫画配信サイト「WebコミックGENZO」にて「幻蔵」とのセットで有料配信。2008年「Webスピカ」に統合。

MAGNA(2006年 - 2008年):少年誌。漫画配信サイト「WebコミックGENZO」にて無料配信。

Webスピカ(2008年 - 2012年):漫画配信サイト「WebコミックGENZO」にて有料配信。2012年「comicスピカ」に統合。

デンシバーズ(2015年4月[19] - 2019年1月):PC/スマートフォン向け無料Webマンガサイト。「comicブースト」へ移行。

過去に刊行されていたアンソロジー

ルチル:スコラ時代に増刊誌、アンソロジーとして刊行され、ソニー・マガジンズ時代の新装刊から15冊刊行
[20]2003年に雑誌化。

ルチルSWEET(2000年 - 2002年[21]

Bstreet(2000年 - 2002年):2002年にミステリービィストリートとして雑誌化。

WALLFLOWER(2001年 - 2002年)

comicスピカ(2011年 - 2015年[22]

たそがれ食堂(2017年 - 2022年)

コミックスレーベル

バーズコミックス

LOVE xxx BOYS - 電子オリジナルBLレーベル。

小説レーベル

幻冬舎ルチル文庫:ボーイズラブ小説の文庫レーベル。

リンクスロマンス:ボーイズラブ小説の新書レーベル。

過去に刊行されていた小説レーベル

幻狼ファンタジアノベルス:小説(ライトノベル)レーベル。

幻冬舎ルチル文庫L:ボーイズラブ小説の文庫レーベル。

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 1996年にLady's comic hime増刊ルチルとスコラレディースコミックス ルチルシリーズ『SWAIN IN THE AIR』(ISBN 9784796287722)が刊行されている


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef