幹部候補生_(日本軍)
[Wikipedia|▼Menu]
^ 「御署名原本・昭和十五年・勅令第二一四号・陸軍補充令中改正(国立公文書館)」 アジア歴史資料センター Ref.A03022461400 
^ 「御署名原本・昭和十五年・勅令第五八四号・陸軍補充令及昭和十三年勅令第百三十七号(陸軍補充令中改正)中改正(国立公文書館)」 アジア歴史資料センター Ref.A03022498400 
^ 「御署名原本・昭和十七年・勅令第三二四号・陸軍補充令中改正ノ件(国立公文書館)」 アジア歴史資料センター Ref.A03022722400 
^ 「昭和17年 「陸普綴 記室」(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C01005272700 
^ 『軍医サンよもやま物語』12-14頁
^ 「永存書類甲輯第4類第1冊 昭和9年(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C01001294200 
^ 「昭和13年 「來翰綴(陸普) 第1部」(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C01005073300 
^ 「昭和17年 「陸普綴 記室」(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C01005275100 
^ 「陸密綴昭和20年(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C01007861500 
^ 『陸軍軍戦備』405-406頁
^ 「御署名原本・昭和十八年・勅令第七五五号・在学徴集延期臨時特例」 アジア歴史資料センター Ref.A03022864800 
^ 『陸軍軍戦備』406頁
^ 「昭和17年 「陸支密大日記 第25号」(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C04123789800 
^ 「昭和17年 「陸支密大日記 第6号」(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C04123700200 
^ 「陸密綴昭和20年(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C01007860700 
^ 「公文類聚・第六十八編・昭和十九年・第三十九巻・官職三十九・任免(内閣・大蔵省・陸海軍省?関東局)(国立公文書館)」 アジア歴史資料センター Ref.A03010176400 
^ 『陸軍軍戦備』500頁
^ 「大陸命綴 (終戦に関する書類) 昭和20年8月15日?20年8月21日 (第1381?1387号) (防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C14060914200 
^ 「御署名原本・昭和二十一年・勅令第三一九号・陸軍武官官等表等を廃止する勅令(国立公文書館)」 アジア歴史資料センター Ref.A04017827200 
^ 「昭和17年 「陸支密大日記 第25号」(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C04123790200 
^ 「昭和16年 陸(支満)密綴 第5研究所(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C08030009500 
^ 「陸密綴昭和18年(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C01007813400 
^ 「昭和16年 「陸支密陸亜密綴 昭和17年度」(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C01005944500 
^ 「陸密綴昭和19年(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C01007843500 
^ 「昭和14年 「乙輯 第2類 第1冊 土地建物」(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C01007157300 
^ 「昭和16年 「陸支密大日記 第37号 3/3」(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C04123333300 
^ 「昭和17年 「陸亜密大日記 第51号 4/4」(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C01000785900 
^ a b 「陸軍北方部隊略歴(その1) 関東直轄部隊(1頁?180頁) 第1方面軍(191頁?420頁)(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C12122425300 
^ 「昭和13年以降 諸規定(陸達省令)綴 第2号 第1部(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C08070694400 
^ 「公文類聚・第六十七編・昭和十八年・第五十八巻・官職五十二・任免二(内閣・内務省・大蔵省?庁府県)(国立公文書館)」 アジア歴史資料センター Ref.A03010104100 
^ 「御署名原本・昭和十八年・勅令第五六六号・陸軍航空関係予備役兵科将校補充及服役臨時特例(国立公文書館)」 アジア歴史資料センター Ref.A03022845900 
^ 『陸軍航空の軍備と運用 (3)』209頁
^ 『陸軍軍戦備』383頁
^ 『陸軍航空の軍備と運用 (3)』210頁
^ 海軍省令第37号 海軍予備学生規則『官報』第4436号、1941年10月21日
^ 「御署名原本・昭和十九年・勅令第三二七号・陸軍兵科及経理部予備役将校補充及服役臨時特例(国立公文書館)」 アジア歴史資料センター Ref.A03022287500 
^ 陸軍省告示第17号 『官報』第5193号、1944年5月10日
^ 『全陸軍甲種幹部候補生制度史』121頁
^ 陸軍省告示第3号 『官報』第5418号、1945年2月8日
^ 陸軍省告示第16号 『官報』第5473号、1945年4月16日
^ a b 『全陸軍甲種幹部候補生制度史』124-125頁
^ 「軍令(1.陸機密第97号 2.軍令陸甲第84号)昭和20年(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C13070906000 
^ 『全陸軍甲種幹部候補生制度史』126-127頁
^ 『全陸軍甲種幹部候補生制度史』125-126頁

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:131 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef