幸袋線
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

脚注[脚注の使い方]^ 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 4号、12頁
^ a b 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 4号、13頁
^ a b 今尾恵介監修『日本鉄道旅行地図帳』12号 九州沖縄、新潮社、2009年、p.33
^ 「鉄道院告示第11号」『官報』1908年12月22日(国立国会図書館デジタルコレクション)
^ 『鉄道省年報. 昭和9年度』(国立国会図書館デジタルコレクション)
^ 『鉄道院年報. 大正2年度』(国立国会図書館デジタルコレクション)
^ a b 高山拡志編『旧国鉄・JR鉄道線廃止停車場一覧』1996年、86頁。
^ 「幸袋線にレールバス運転 門鉄」『交通新聞』交通協力会、1957年2月2日、2面。
^ 1959年(昭和34年)11月27日日本国有鉄道公示第438号「幸袋線幸袋・二瀬間に新二瀬停車場を設置して旅客の取扱を開始する件」
^ 1965年(昭和40年)9月29日日本国有鉄道公示第570号「貨物運輸営業を廃止」
^ 1969年(昭和44年)12月6日日本国有鉄道公示第376号「運輸営業の廃止の件」

参考文献

曽根悟(監修)(著)、朝日新聞出版分冊百科編集部(編集)(編)「筑豊本線・日田彦山線・後藤寺線・篠栗線」『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』第4号、朝日新聞出版、2009年8月2日。 

関連項目

日本の廃止鉄道路線一覧

廃線

外部リンク

幸袋線 。NHK映像マップみちしる?新日本風土記アーカイブス?










赤字83線
北海道

相生線

岩内線

江差線(一部)

興浜南線

興浜北線

*根北線

*札沼線(一部)

標津線

渚滑線

白糠線

深名線

瀬棚線

富内線

美幸線

湧網線

東北

会津線(一部)[※ 1]

阿仁合線

大畑線

大湊線

小本線

*川俣線

気仙沼線

黒石線

長井線

日中線

八戸線(一部)

矢島線

関東・甲信越

赤谷線

魚沼線

烏山線

木原線

只見線

真岡線

弥彦線(一部)

北陸・東海

明知線

越美南線

越美北線

参宮線(一部)

能登線

*三国線

名松線

近畿

鍛冶屋線

*篠山線

信楽線

北条線

三木線

中国・四国

*宇品線

内子線

宇和島線

*鍛冶屋原線

可部線(一部)

岩日線

倉吉線

小松島線

三江北線

三江南線

大社線

中村線

鳴門線

牟岐線(一部)

若桜線

九州

指宿枕崎線(一部)

*臼ノ浦線

香椎線(一部)

香月線

勝田線

*唐津線(岸嶽支線)

*幸袋線

佐賀線

*世知原線

添田線

高森線

妻線

日南線

日ノ影線

古江線

*細島線[※ 2]

宮之城線

宮原線

室木線

矢部線

山野線

湯前線

路線名称は指定当時。この取り組みにより廃止された路線には、「*」を付した。
^ 現在の只見線の一部を含む。
^ 旅客営業のみ廃止し、路線自体は日豊本線の貨物支線として存続したのち1989年廃止。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef