幸袋線
[Wikipedia|▼Menu]
■オプション
記事を表示
Wikipediaで表示
ノートへ移動
Googleで表示
 ↑画像参照
コピペモード
□本文ページのURL

■[幸袋線]を検索
Wikipedia内
Google携帯サイト
Google一般サイト
Yahoo!モバイル
Uncyclopedia
2chスレッド
□ハッシュ
  9丁目6155番地
■キーワードリンク一覧




県道74号線

日本
福岡県
小竹駅
二瀬駅
日本国有鉄道
km
軌間
mm
単線
電化方式
非電化

テンプレートを表示
凡例

筑豊本線

小竹駅




目尾駅





幸袋駅


庄司駅


高雄駅

川津信号場


伊岐須駅

新二瀬駅

二瀬駅

枝国駅

福岡県
鞍手郡
小竹町
小竹駅
飯塚市
二瀬駅
日本国有鉄道
鉄道路線
赤字83線
1969年
廃止
路線データ(最終時)

営業キロ
軌間
複線
単線
電化
非電化
閉塞方式
運行形態


1968年10月1日ダイヤ改正
歴史

廃止までの経緯


1968年
9月4日
赤字83線
1967年
嘉穂郡
穂波町
日鉄鉱業
1969年
3月18日
12月7日
さよなら列車
年表

1894年
明治
12月28日
筑豊鉄道
[1]
1897年
10月1日
九州鉄道
[2]
1899年
12月26日
1901年
3月31日
1903年
11月28日
1907年
7月1日
[2]
1908年
3月28日
1909年
1月1日
[3]
[4]
10月12日
蒸気動車
[5]
1913年
大正
11月25日
[6]
1920年
4月11日
1922年
4月1日
1930年
[3]
1945年
6月10日
[7]
1957年
2月1日
レールバス
[8]
1959年
12月1日
[9]
1962年
[7]
1965年
[10]
1968年
1969年
12月8日
[11]
駅一覧


福岡県
小竹駅
日本国有鉄道
筑豊本線
鞍手郡
小竹町
目尾駅
飯塚市
幸袋駅
川津信号場
新二瀬駅
二瀬駅
庄司駅
高雄駅
幸袋炭坑駅
M
C
伊岐須駅
枝国駅
輸送実績


廃線跡の現状


現在の交通機関


西鉄バス筑豊
飯塚市コミュニティバス
脚注の使い方
^
歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 4号
a
b
歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 4号
a
b


次ページ
元文表示
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef