年齢
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

77歳

宇宙飛行最年長記録( アメリカ ジョン・グレン 1998年)

日本

内閣総理大臣の就任時最年長就任記録(1945年鈴木貫太郎)。

日本の将棋におけるプロ棋士の現役最年長記録(加藤一二三)。

78歳

日本

内閣総理大臣の最年長在職記録(1916年大隈重信)。

80歳

エベレスト最高齢登頂記録( 日本 三浦雄一郎 2013年)

81歳

香港

香港の男性の平均寿命(81.27歳・2022年現在)[17]

日本

日本の男性の平均寿命(81.05歳・2022年現在)[18]

84歳

日本

日本全体の平均寿命。(84.3歳・2019年現在)[16]

87歳

香港

香港の女性の平均寿命(87.16歳・2022年現在)[17]

日本

日本の女性の平均寿命(87.09歳・2022年現在)[18]

94歳

日本

日本における国会議員の最高齢記録(尾崎行雄、前職として立候補した1953年第26回衆議院議員総選挙で落選)

97歳

日本

日本の囲碁におけるプロ棋士の現役最年長記録(杉内雅男)。

100歳

アメリカ合衆国

2003年連邦上院議員を退任したストロム・サーモンドは当時100歳。アメリカにおける公選連邦議会議員の最年長記録。

116歳

ギネスブックが認定する男性の最長寿記録(木村次郎右衛門参照)。

119歳

日本

日本の最長寿記録(田中カ子参照)[19][20]

122歳

ギネス・ワールド・レコーズが認定する女性かつ人類の最長寿記録(
ジャンヌ・カルマン参照)。

年齢と通称

全て数え年。現代では、満年齢で言われる場合もある。

年齢
(数え年)名称読み方性別典拠・由来
010歳幼学ようがく共通『礼記』曲礼上編より
辻髪つじかみ子供の髪型から
015歳志学しがく男性『論語』為政編。「吾十有五にして学に志す」
笄年けいねん女性『礼記』内則編。初めて笄(かんざし)をさす歳であることから。20歳とする説もある。
016歳破瓜はか女性「瓜」(八と八)を加えて十六
020歳二十路ふたそじ共通
二十歳
二十はたち共通
弱冠じゃっかん男性『礼記』曲礼上編。「二十を弱と云ひ冠す」
030歳三十路みそじ共通
而立
立年じりつ
りゅうねん男性『論語』為政編。「三十にして立つ」
壮室
年壮そうしつ
ねんそう男性『礼記』曲礼上編。「三十を壮と云ひ室あり」
040歳四十路よそじ共通
初老しょろう共通


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:122 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef