年寄
[Wikipedia|▼Menu]
かつての準年寄の年収は地方場所における宿泊費や養老金(退職金)の計算基準などで平年寄との差異が設けられていたが給与や在勤手当は平年寄と同額であった。

2006年6月に押尾川親方(大関大麒麟將能)が定年まで1年残して早期退職をしたとき、「もったいない」との記事が全国版新聞に掲載された。
年収の内訳

(単位:円)

項 目理 事副理事・監事委 員主任・参与平年寄
月額給与1,405,0001,232,0001,001,000849,000784,000
勤続手当5,0005,0005,0005,0005,000
年額給与16,920,00014,844,00012,072,00010,248,0009,468,000
年額賞与2,810,0002,464,0002,002,0001,698,0001,568,000
場所手当600,000600,000600,000600,000600,000
名 跡 金600,000600,000600,000600,000600,000
年収合計20,930,00018,508,00015,274,00013,146,00012,236,000
在勤手当600,000480,000180,000180,000180,000
審判手当300,000300,000300,000300,000300,000


勤続手当(月額)

勤続6年以上11年未満の者:5,000円

勤続11年以上16年未満の者:8,000円

勤続16年以上21年未満の者:11,000円

勤続21年以上26年未満の者:14,000円

勤続26年以上31年未満の者:17,000円

勤続31年以上の者:20,000円


場所手当1月場所、5月場所,9月場所の年3回、各200,000円、年額600,000円

名跡金
年寄名跡の取得補償として月額50,000円、年額600,000円

在勤手当協会在勤者のみに支給、月額15,000?50,000円、年額180,000?600,000円

審判手当審判委員のみに衣装補助費の名目で支給、各場所50,000円、年額300,000円

年寄名跡に関する諸問題詳細は「年寄株問題」を参照

年寄名跡の売買価格の高騰、不明瞭な取引の実態に関わる諸問題をいう。
出典[脚注の使い方]^ 毎日新聞2018年10月4日 東京朝刊
^ 「湊川親方(元小結大徹)×デーモン閣下 停年記念座談会」『相撲』2021年12月号、ベースボール・マガジン社、94頁。 
^ 再雇用制度適用が認められた後で16代常盤山を襲名し、期間満了を目前に千賀ノ浦を再襲名した。
^ 公益財団法人日本相撲協会定款第8章第64条
^ 元魁皇の浅香山親方が審判部副部長に昇格 元安美錦の安治川親方が審判部入り 日刊スポーツ 2023年1月26日20時32分 (2023年1月28日閲覧)
^ 白鵬の宮城野部屋コロナ休場で判明「部屋にいない部屋付き親方」(1/2ページ) NEWSポストセブン 2021.09.10 16:00 (2021年9月11日閲覧)
^ 白鵬の宮城野部屋コロナ休場で判明「部屋にいない部屋付き親方」(2/2ページ) NEWSポストセブン 2021.09.10 16:00 (2021年9月11日閲覧)
^ ベースボールマガジン社『大相撲名門列伝シリーズ(1) 出羽海部屋・春日野部屋 』(2017年、B・B・MOOK)p66

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、年寄に関連するカテゴリがあります。

年寄名跡

現役年寄一覧

根岸治右衛門:番付の版元として力士・行司以外で唯一の年寄の権利を持っていたが、1952年に返上。

金親和行:「相撲部屋継承者と認定された場合の例外規定」の適用第一号。










相撲
大相撲

番付

幕内

横綱

横綱大関

三役

大関

関脇

小結


前頭(平幕)



十両

関取

幕下

幕下付出

三段目

三段目付出

序二段

序ノ口

新序

前相撲(番付外)

(力士養成員)


力士・記録

横綱一覧

大関一覧

関脇一覧

小結一覧

前頭一覧

十両一覧

幕下以下一覧

現役中に死亡した力士一覧

40歳以上まで現役を続けた力士一覧

優勝力士一覧

幕内最高優勝の記録一覧

優勝決定戦

年間最優秀力士賞

年間最多勝

三賞(殊勲賞・敢闘賞・技能賞)

金星

角番(カド番)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef