平沼赳夫
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

日華議員懇談会(会長)[14]

日本クルド友好議員連盟(顧問)[74]

略年譜

1939年昭和14年)

8月3日 - 東京市渋谷区代々木大山町に生まれた。現在の本籍岡山県岡山市[75]


1952年(昭和27年)

渋谷区立西原小学校卒業


1955年(昭和30年)

麻布中学校卒業


1958年(昭和33年)

麻布高等学校卒業


1962年(昭和37年)

慶應義塾大学法学部法律学科を卒業、日東紡績株式会社に入社


1973年(昭和48年)

3月 - 同社退社


1978年(昭和53年)

12月 - 中川一郎秘書( - 1980年6月)


1980年(昭和55年)

6月 - 当時の岡山1区より出馬し衆議院に初当選


1988年(昭和63年)

12月 - 大蔵政務次官に就任


1995年平成7年)

8月 - 運輸大臣に就任


2000年(平成12年)

7月 - 通商産業大臣に就任


2001年(平成13年)

1月 - 経済産業大臣に就任


2010年(平成22年)

4月 - たちあがれ日本を結成し代表に就任


2012年(平成24年)

11月13日 - たちあがれ日本を「太陽の党」に改組、代表職は留任

11月17日 - 太陽の党解散・日本維新の会に合流、国会議員団代表に就任


2014年(平成26年)

8月 - 日本維新の会から同志8人と共に独立、次世代の党を結成、党首


2015年(平成27年)

9月25日 - 次世代の党を園田博之と共に離党、自民党に復党


2018年(平成30年)

11月 - 旭日大綬章を受章[76]


家族・親族
平沼家
岡山県津山市岡山市東京都
平沼家江戸時代津山藩士として松平家に仕えた武士家系だった。平沼家について『日本現今人名辞典』(明治三三年)によれば、「…其先詳ならず八代の祖織右衛門延良駿府[77]與力たり弓術に長ず享保[78]津山藩士籍に列す」とある。明治維新後には平沼家は士族に列していたが、平沼騏一郎の勲功により大正期に華族の男爵家に列した[10]

曽祖父・平沼淑郎学者・第三代早稲田大学学長)

祖父・中川友次郎官僚・元群馬県知事)、飯田包亮(軍人

養父・平沼騏一郎(官僚・第35代内閣総理大臣)(曾祖叔父)

実父・平沼恭四郎実業家

母・節子(山口県士族飯田信臣養子包亮の娘、平沼淑郎の孫娘)

義父・徳川慶光江戸幕府15代将軍徳川慶喜孫)

妻・眞佐子(東京、徳川慶光娘)[10]

長女・廣子(1968年11月18日生[79])正二郎の第二秘書[80]

長男・慶一郎(1970年7月31日生[79])

次男[81]平沼正二郎

義弟・徳川慶朝写真家、眞佐子夫人の弟)

義母・徳川和子は会津松平家当主松平保男子爵の四女。保男の二女は稲葉子爵家(淀藩主)元当主の稲葉正凱に嫁ぎ、正凱の姉(稲葉正縄の長女)が明治期の横浜財界のリーダーだった小野光景の三男哲郎に嫁いでいるため、小野家の係累を通して元外交官の来栖三郎(来栖の母は小野の妹)・親子、さらに赳夫と同郷人である元プロ野球選手星野仙一と縁戚関係になる[82]。また、松平保男の兄である松平健雄の係累を通して元横浜市長で同姓の平沼亮三石坂浩二の外祖父)とも縁戚関係になる(健雄の三女が平沼亮三の三男平沼五郎に嫁いでいるため)。
系譜     飯田信臣……飯田包亮            ┃            ┣━━節子            ┃   ┃    ┏平沼淑郎━━廣女   ┃ 筧正夫    ┃           ┃    ┃    ┃           ┃   ┏宣子平沼晋━┫           ┣━━━┫    ┃           ┃   ┗平沼赳夫    ┃           ┃     ┃    ┣平沼騏一郎…┏━平沼恭四郎    ┃    ┃      ┃ (中川)     ┃    ┗藝子    ┃          ┃   ┏男           ┃          ┃   ┃    中川友次郎  ┃          ┣━━━╋女      ┣━━━━┛          ┃   ┃     貞以               ┃   ┗正二郎                      ┃                      ┃(15代将軍)                ┃ 徳川慶喜━━徳川慶久━┳徳川慶光━━━┳真佐子            ┃       ┃            ┗喜久子    ┗徳川慶朝              ┃           ┏━高松宮宣仁親王      大正天皇━┫           ┗━昭和天皇━━━━明仁上皇
TV出演

西部邁ゼミナールTOKYO MX

タイトル放送日
構造改革の欺瞞と友愛政治の偽善を正せ2009年8月1日
保守政治の未来、日本国家の近未来をどうするのか2009年8月8日
如何にせん保守政治【前編】2009年12月31日
如何にせん保守政治【後編】2009年12月31日

著書

.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}『犬養毅
』山陽図書出版、1975年7月20日。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:176 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef