平安京
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

古来、都の名はその地名を冠することが一般的であり、本来ならば葛野京[注釈 6]となるはずであったが、藤原の都を「新益京(あらますのみやこ)」と称したように、ここでも「平安京」と命名された。唐の都「長安」に倣っての命名であることは容易に理解できるが、長岡京での騒動が原因のひとつとして、再び遷都されたため、新京では悪いことが起こらず、「平らかで安らかな都」、「平安」(訓読みは「たいら」)であって欲しいという願いも込められたと考えられている。また平安時代の漢詩文には、文学上の雅称として「洛陽」「長安」と呼ぶ例が見られる。この「洛陽」から後に「洛中」「入洛」「上洛」などの言葉が生まれる。
平安京全体図

注意:図に描かれているもの以外にも、複数の町にまたがる邸宅などにより小路が途切れていることがある。
平安遷都記念事業
1100年記念事業


平安神宮の建設(1895年(明治28年))

時代祭の開催(1895年(明治28年))

第4回内国勧業博覧会の開催(1895年(明治28年))

1200年記念事業


京都駅の改修(1997年(平成9年))

京都市営地下鉄東西線二条駅?醍醐駅間の開業(1997年(平成9年))

京都国際映画祭の開催(1997年(平成9年))

京都市勧業館の建設(1996年(平成8年))

京都コンサートホールの建設(1995年(平成7年))

梅小路公園の整備(1995年(平成7年))

けいはんな記念公園の整備(1995年(平成7年))

世界遺産に「古都京都の文化財」として登録(1994年(平成6年))

京都迎賓館の建設(1994年(平成6年))

小町の舎を建設(1994年(平成6年))

第4回世界歴史都市会議の開催(1994年(平成6年))

全国都市緑化フェア「緑いきいきKYOTO'94」の開催(1994年(平成6年))

祇園祭後祭(花笠巡行)に全国祇園祭山笠巡行の開催(1994年(平成6年))

伏見開港400年祭の開催(1994年(平成6年))

京都シティハーフマラソンの開催(1994年(平成6年))

「大唐長安展」展の開催(1994年(平成6年))

「甦る平安京」展の開催(1994年(平成6年))

「京都に伝わる朝鮮陶磁」展の開催(1994年(平成6年))

「古都の心にふれた西欧のひとたち」展の開催(1994年(平成6年))

「にっぽんと遊ぼう」の開催(1994年(平成6年))

The Big Eve SHUKUTEN1200/平安神宮サウンドスペクタクル藤井フミヤ・スーパーライブの開催(1994年(平成6年))

ドイツ連邦共和国フランクフルト市市政1200年記念事業への参加(1994年(平成6年))

メキシコ合衆国グアダラハラ日本庭園を建設(1994年(平成6年))

酒米」を使用した清酒を製造(1994年(平成6年))

世界人権問題研究センターの設立(1994年(平成6年))

市バス専用一日乗車券カードの発売(1994年(平成6年))

「京の川づくり」事業の実施(1992年(平成4年))

京都市国際交流会館の建設(1989年(平成元年))

京都文化博物館の開館(1988年(昭和63年))

脚注
注釈[脚注の使い方]^ ただし後述の通り福原京へ遷都した一時期を除く。
^ 平安京の四神相応説は今のところ鎌倉時代成立の『平家物語』が初出。
^ 当時の「西堀川」は現在の「紙屋川(天神川)」である。西堀川小路は現在の西土居通に該当する。
^ 清麻呂の建議以前の791年(延暦10年)頃には長岡京の廃止と新たな都の候補地探しが始まっていたとする見方もある[8]
^ この説は慶滋保胤(? - 1002年)が『池亭記』に書いて以来信じられてきたが、最近の発掘調査の結果からは、少なくとも平安中期までは中小規模の邸宅が少なからず存在しており。右京の本格的な荒廃が始まるのは院政期に入った11世紀からの事と見られる。[14]
^ 平安京が葛野の地に置かれたというのは史書などによる伝統的な認識であり、実際は葛野郡愛宕郡にまたがる地に置かれている。

出典^ 京都市『史料 京都の歴史』 第4巻 市街・生業、1980年、4頁。 
^ a b “京都市上京区役所:上京区の成立”. www.city.kyoto.lg.jp. 2020年1月9日閲覧。
^ 世界大百科事典 第二版「平安京」
^ 日本大百科全書「平安京」
^"「大路」名ばかり、「小路」より狭く 平安京東端の道"(京都新聞、2016年1月26日記事)。
^平安京右京六条二坊・西堀川跡 現地説明会資料


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef