平原綾香
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター?北斗の拳?』(2022年9月 - 10月、Bunkamuraオーチャードホール / キャナルシティ劇場)- ユリア 役(Wキャスト)[19]


ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル(2023年夏、帝国劇場)- サティーン 役(ダブルキャスト)[20]

ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル(2024年6月 - 8月、帝国劇場 / 9月、梅田芸術劇場メインホール)[21]


吹き替え

サウンド・オブ・ミュージック(2015年、20世紀フォックス) - マリア〈ジュリー・アンドリュース〉 役 ※製作50周年記念版

メリー・ポピンズ リターンズ(2019年、ウォルト・ディズニー・ジャパン) - メリー・ポピンズ〈エミリー・ブラント〉 役[22]

人形劇

ファンターネ!(2022年4月19日 - 、NHK Eテレ おかあさんといっしょ内) - ミミコ姉さん 役

映画

四日間の奇蹟(2005年、東映)- 主題歌「Eternally」)

マリと子犬の物語(2007年、東宝)- 主題歌「今、風の中で」)

オーシャンズ(2010年、ギャガ)- 日本語版テーマソング「Salling my life」)

半次郎(2010年、ピーズ・インターナショナル)- 主題歌「ソルヴェイグの歌」)

超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!(2010年、角川映画)- 主題歌「ケロパック」)

おまえ うまそうだな(2010年、東京テアトル)- 主題歌「君といる時間の中で」)

ウォーキングwithダイナソー(2013年、20世紀フォックス)- テーマソング「Piece of Love」)

完全新作劇場版宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟(2014年、松竹)- エンディングテーマ「Great Harmony ?for yamato2199」)

劇場版 さだまさし 大誕生会!! The Birthday Party in Masashi SUPER ARENA SELECTION(2015年、イオンエンターテイメント)- 出演 with 平原まこと「ひまわり」)

マイ・ベスト・フレンド(2016年、ショウゲート)- 日本版テーマソング「STAR」)

宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-(2021年、松竹)- エンディング主題歌「愛は今も光」)

受賞歴

年タイトル
2004年第37回
日本有線大賞・新人賞
2004年第46回日本レコード大賞・新人賞
2005年第19回日本ゴールドディスク大賞
*ソング・オブ・ザ・イヤー特別賞(Jupiter
*ロック&ポップ・アルバム・オブ・ザ・イヤー(ODYSSEY
2005年二十歳のベスト・パール・ドレッサー2005
2005年スポニチ文化芸術大賞
2006年アゼリア輝賞(川崎市
2007年洗足学園音楽大学・学長賞
2009年第51回日本レコード大賞・優秀アルバム賞(my Classics!
2010年第1回岩谷時子賞・奨励賞
2011年芸術選奨新人賞・大衆芸能部門(my Classics2)
2012年第6回「親子大賞2012」 平原まこと・平原綾香親子
2012年(「おひさま?大切なあなたへ」第53回日本レコード大賞・編曲賞 渡辺俊幸) 
2013年第4回若者力大賞「若者力大賞」(公益財団法人 日本ユースリーダー協会)
2013年第14回ベストスイマー2013(一般社団法人 日本スイミングクラブ協会)
2014年第8回「親子大賞2014」 平原まこと・平原綾香 親子
2015年第9回「親子大賞2015」 平原まこと・平原綾香 親子
2016年第10回「2016年 親子大賞 特別賞」 平原まこと・平原綾香 親子
2017年第24回日本プロ音楽録音賞 優秀賞受賞 ホリデーSP『TOKYO FM アースデーライブ2017?We Love Music,We Love the Earth?』平原綾香 「アランフェス協奏曲?Spain」
2019年第4回「ブルガリ アウローラ アワード2019」
2021年WEIBO Account Festival in Tokyo 2020 ベスト女性アーティスト賞

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 自身のラジオ番組『平原綾香のヒーリング・ヴィーナス』(2010年3月7日放送)にはケロロ(声:渡辺久美子)がゲスト出演している[5]
^ 「ひらはらあやか」名義。
^ 原曲タイトルは「???????? (MOSHIMO)」。当時はミャンマー音楽ストリーミングアプリ「Joox」、「Mero」にて配信され、3月24日に全世界配信。
^ コンサート会場・オフィシャルサイト・山野楽器で販売。
^ コンサート会場・オフィシャルサイト・山野楽器で販売。

出典^ “平原綾香、ユニバーサル移籍発表 10周年イヤーに30thシングル「翼」”. ORICON STYLE (株式会社oricon ME). (2013年6月7日). https://www.oricon.co.jp/news/2025339/full/ 2015年12月13日閲覧。 
^FUZZ Archived 2011年2月23日, at the Wayback Machine.、毎日放送
^ 『さだぴあ』(ぴあ 2012年 ISBN 978-4835618241) p.62掲載の平原のインタビュー参照
^“平原綾香 :大ファンのケロロ軍曹、誕生日を祝福 劇場版アニメ第5弾製作発表”. まんたんウェブ. (2009年12月9日). ⇒http://mantan-web.jp/2009/12/09/20091209mog00m200020000c.html 2011年4月3日閲覧。 
^ “ ⇒ゲストはケロロ軍曹!!”. 森永乳業 presents 平原綾香のヒーリング・ヴィーナス. TOKYO FM (2010年3月7日). 2015年12月13日閲覧。
^ “【平原綾香】私が春に聴きたい曲”. MUSICSHELF. 株式会社金羊社. 2015年12月13日閲覧。
^レコード会社移籍のお知らせ(2013年6月7日 平原綾香オフィシャルサイト)
^ “平原綾香Jupiter基金公演 滝クリ支援も検討”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2015年12月12日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1578547.html 2015年12月12日閲覧。 
^ 平原綾香さんが作詞・作曲 高等総合支援学校の校歌が完成 (PDF) ながおか市政だより 平成28年3月号 3頁
^ “平原綾香が歌う「Lone Star」初公開!”. 平原綾香オフィシャルサイト. (2022年1月14日). https://www.camp-a-ya.com/contents/489320 
^ “平原綾香、黒木瞳主演のWOWOWドラマ「スケープゴート」主題歌を担当”. 映画.com (2015年3月16日). 2015年3月16日閲覧。
^ “野村忠宏が東京五輪を目指す選手に迫る番組がスタート”. Smartザテレビジョン (2016年3月3日). 2016年3月3日閲覧。
^ 2021年6月まで「日商エステム Presents 平原綾香のハラホロシアター」、2021年9月まで「平原綾香のハラホロシアター」、2022年9月まで「シードコンタクトレンズ presents 平原綾香のハラホロシアター」、2022年10月よりスポンサーがシードコンタクトレンズ、チョーヤ梅酒株式会社になり「平原綾香のハラホロシアター」として再スタート
^ “平原綾香×栗原友”. NHK (2021年10月2日). 2021年10月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月7日閲覧。
^ “キャスト&クリエイティブスタッフ|CAST & CREATIVE/日生劇場ミュージカル 『ラブ・ネバー・ダイ』?「オペラ座の怪人」ついに完結?”. 日生劇場. 2013年11月14日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:182 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef