帯広市
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

グリュック王国開園(2007年閉園)[34]

1990年(平成02年):帯広の森野球場完成。『第37回国際学生会議』開催。

1991年(平成03年):平原大橋帯広北バイパス暫定2車線供用(2003年4車線供用)。「核兵器廃絶平和都市」宣言。国道274号(石勝樹海ロード)全面開通。北海道立帯広美術館開館。

1992年(平成04年):開基110年・市制施行60年を記念する「十勝・緑の地球博 みどりいむ'92」開催。

1993年(平成05年):釧路沖地震発生。「地方拠点都市」指定。

1995年(平成07年):とかちプラザ完成。道東自動車道(道東道)十勝清水IC?池田IC間開通。

1996年(平成08年):帯広の森市民プール完成。鉄道高架事業完了。

1997年(平成09年):国道236号(天馬街道)開通。

1998年(平成10年):ジェイ・アール北海道バス(JR北海道バス)が帯広市内のバス22系統を全線廃止し、十勝バス北海道拓殖バスが継承。

2000年(平成12年):すずらん大橋開通。朝陽市と「友好都市」提携。

2001年(平成13年):帯広の森スポーツセンター完成。

2003年(平成15年):帯広広尾自動車道(帯広広尾道)帯広JCT?帯広川西IC間開通。十勝沖地震発生。

2004年(平成16年):帯広市立病院廃止。

2005年(平成17年):『コミテ・プレニエ・フロマージュ』(ナチュラルチーズ国際会議)開催。

2006年(平成18年):新帯広市図書館開館。帯広広尾道帯広川西IC?幸福IC間開通。帯広市中心部10商店街等(帯広市商店街振興組合連合会)が中小企業庁の「がんばる商店街77選」に選定[35]マディソン市と「姉妹都市」提携。

2007年(平成19年):ばんえい競馬が帯広市の単独開催となる。

2008年(平成20年):「環境モデル都市」認定[4]

2009年(平成21年):明治北海道十勝オーバル完成。

2011年(平成23年):道東道夕張IC?占冠IC間開通し、道東道央が高速道路でつながる。十勝19市町村が「北海道フード・コンプレックス国際戦略総合特区」指定[36]

2012年(平成24年):十勝鉄道の鉄道輸送事業終了[37][38]

2013年(平成25年):十勝管内19市町村が「バイオマス産業都市」全国第1号選定[39]。「健康都市連合」加盟[40]

2014年(平成26年):市長選挙が戦後公選制では初の無投票となる[41]

2016年(平成28年):十勝圏域6消防本部統合したとかち広域消防事務組合業務開始[42]

令和

2022年(令和04年) :帯広畜産大学小樽商科大学北見工業大学が経営統合し、国立大学法人北海道国立大学機構が発足[43]

行政
市長
歴代首長

「帯広市史(平成15年版)」「日本の歴代市長」「帯広の百年」参照[44][45][46]代氏名就任日退任日備考
帯広町長(二級町村時代・官選)
初神崎延太郎1902年(明治35年)4月1日1906年(明治39年)3月31日
2石原重方1906年(明治39年)4月1日1906年(明治39年)12月22日
3遠藤守1906年(明治39年)12月22日1908年(明治41年)3月27日
4鈴木簾四郎1908年(明治41年)4月22日1909年(明治42年)10月31日
5神崎延太郎1909年(明治42年)11月1日1913年(大正2年)6月27日
6松宮直次郎1913年(大正2年)8月8日1914年(大正3年)1月2日
7岡田熊太郎1914年(大正3年)3月26日1915年(大正4年)3月31日
帯広町長(一級町村時代・官選)
奥野小四郎1915年(大正4年)7月22日1915年(大正4年)12月31日
2岡田熊太郎1916年(大正5年)2月9日1924年(大正13年)2月22日
3飯田誠一1924年(大正13年)4月17日1928年(昭和3年)4月16日
4横瀬農夫也1928年(昭和3年)5月25日1933年(昭和8年)3月31日
帯広市長(官選)
初渡部守治1933年(昭和8年)7月10日1941年(昭和16年)11月24日
2橋本東三1942年(昭和17年)2月13日1945年(昭和20年)12月13日
3奥野小四郎1946年(昭和21年)1月28日1947年(昭和22年)1月4日
帯広市長(公選)
4佐藤亀太郎1947年(昭和22年)4月5日1955年(昭和30年)6月25日3期
5吉村博1955年(昭和30年)8月6日1974年(昭和49年)3月4日5期
6田本憲吾1974年(昭和49年)4月21日1990年(平成2年)4月20日4期
7高橋幹夫1990年(平成2年)4月21日1998年(平成10年)4月20日2期
8砂川敏文1998年(平成10年)4月21日2010年(平成22年)4月20日3期
9米沢則寿2010年(平成22年)4月21日現職4期

市役所

帯広市役所

市民憲章・都市宣言

帯広市民憲章

澄んだ青空と、きれいな水に恵まれている広大な十勝平野。先人は多くの苦難を乗りこえて、その中心に平原のまち、帯広を拓(ひら)きました。

わたしたちは、豊かな自然と、この地によって培(つちか)われたおおらかな気風に誇りをもち、住みよいまちをめざし、よりよい市民として前進するために、この憲章を定めます。1 明るく働き、豊かなまちにしましょう。1 きまりを守り、なごやかなまちにしましょう。1 あたたかい心をもち、うるおいのあるまちにしましょう。1 自然を大切にし、やすらぎのあるまちにしましょう。1 北国の文化を高め、楽しいまちにしましょう。 ? 昭和57年6月17日制定[47]

都市宣言

交通安全都市宣言(昭和37年5月17日)[47]

健康スポーツ都市宣言(昭和63年10月10日)[47]

暴力追放・防犯宣言(平成元年8月5日)[47]

核兵器廃絶平和都市宣言(平成3年8月15日)[47]

議会
市議会詳細は「帯広市議会」を参照

定数:29名

任期:2019年(令和元年)5月1日?2023年(令和5年)4月30日

議長:有城正憲

副議長:鈴木仁志

本会議

定例会(3月、6月、9月、12月)

臨時会


委員会

常任委員会(総務、厚生、産業経済、建設文教)

特別委員会

議会運営委員会

会派名議席数議員名(◎は代表)
市政会12◎大塚徹、佐々木勇一、横山明美、西本嘉伸、石井宏治、上野庸介
 木幡裕之、大和田三朗、鬼塚英喜、小椋則幸、林佳奈子、清水誠一
立憲民主・市民連合5◎楢山直義、大林愛慶、石橋勝美、菊地ルツ、佐々木直美
公明党3◎大竹口武光、藤澤昌隆、今野祐子、椎名成
開政会2◎稗貫秀次、小森唯永、清水隆吉
日本共産党帯広市議会議員団3◎稲葉典昭、杉野智美、大平亮介


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:292 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef