帝国飛行協会
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

パイロットの養成を始める(尾崎行輝佐藤要蔵後藤勇吉飯沼金太郎ら7名を養成したが2年後終了)[2]

1918年(大正7年) - 帝国飛行協会が国民飛行会を併合する[1]

1919年(大正8年) - 国際航空連盟に加盟する。

1931年昭和6年) - 帝国飛行協会理事会航空神社創設を決議。明治神宮造営残木を拝受し、帝国飛行協会飛行館屋上に於いて新総裁梨本宮守正王、副会長橋本圭三郎参列の下、靖国神社賀茂宮司が斎主となり、盛大な鎮座祭を執行。祭神は航空殉職者325柱、霊爾簿作成。

1940年昭和15年) - 財団法人大日本飛行協会に改組する。

1945年(昭和20年) - 終戦後、GHQの指令により操縦士、機関士の養成、訓練等が禁止。さらに年末を期限に財団法人大日本飛行協会の解散が求められた[3]ことを背景に、財団法人逓信科学振興財団が発足する。

1952年(昭和27年) - 財団法人日本航空協会が発足。

1955年(昭和30年) - 航空図書館が開館。

2012年平成24年) - 一般財団法人日本航空協会へ移行。

2013年(平成25年) - 帝国飛行協会設立から数えて創立100周年を迎える。

関連団体

日本学生航空連盟


日本気球連盟

エクスペリメンタル航空機連盟

日本滑空協会

日本模型航空連盟

日本ハング・パラグライディング連盟

日本マイクロライト航空連盟

日本パラモーター協会

日本パラシューティング連盟

日本落下傘スポーツ連盟


日本モデルロケット協会

日本飛行連盟

全国ヘリコプター協議会

AOPA-JAPAN

日本航空機操縦士協会

日本女性航空協会

日本航空技術協会

日本ヘリコプタ技術協会

歴代会長

括弧内は在任期間。3代目の柳田会長以降は「日本航空全日本空輸の航空大手二社のいずれかの社長」「運輸事務次官」のどちらか、ないしは両方を経験した人物が会長になっている。
郷古潔(1952年 - 1961年)三菱重工業社長、会長らを歴任

荘田泰蔵(1962年 - 1973年)日本航空機製造社長、日本航空工業会理事長らを歴任

柳田誠二郎(1973年 - 1981年)日本航空社長、海外経済協力基金総裁らを歴任

岡崎嘉平太(1981年 - 1987年)全日本空輸社長、日中総合貿易連絡協議会会長らを歴任

荒木茂久二(1987年 - 1991年)運輸事務次官、帝都高速度交通営団総裁らを歴任

秋山龍(1991年 - 1995年)運輸事務次官、日本空港ビルデング社長、会長らを歴任

朝田静夫(1995年 - 1996年)運輸事務次官、日本航空社長らを歴任

若狭得治(1997年 - 1999年)運輸事務次官、全日本空輸社長、会長らを歴任

利光松男(1999年 - 2004年)日本航空社長、日本航空相談役らを歴任

近藤秋男(2005年 - 2011年)全日本空輸社長、副会長、全日本空輸最高顧問らを歴任

野村吉三郎(2011年 - 2019年)全日本空輸社長、会長、ANAホールディングス特別顧問らを歴任

篠辺修(2019年6月 - )全日本空輸社長、ANAホールディングス特別顧問らを歴任

脚注[脚注の使い方]^ a b (財)日本航空協会『協会75年の歩み : 帝国飛行協会から日本航空協会まで』(1988.08)渋沢社史データベース
^民間パイロット養成の萌芽日本航空協会
^ 「民間航空の全面的禁止を指令」(朝日新聞1945年11月19日 )『昭和ニュース辞典第8巻 昭和17年/昭和20年』毎日コミュニケーションズ、1994年、p.360

関連項目

三式戦闘機

重要航空遺産

航空神社

外部リンク

公式ウェブサイト

日本航空史 明治・大正編 (PDF)


滑空史保存協会(滑翔の灯)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef