帝国学士院
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

なお、『帝国学士院紀事』は、のちに『帝国学士院紀要』に改題されている[7]
顕彰

学術で顕著な功績を残した研究者に対して、帝国学士院賞を授与していた。特に功績が優れていた者に対しては恩賜賞が授与された。また、皇太子裕仁親王(のちの昭和天皇)と良子女王(のちの香淳皇后)との成婚を記念し、一時「大阪毎日新聞東京日日新聞寄附東宮御成婚記念賞」が授与されていた[10]。この賞は毎日新聞社からの寄附金を原資としていたが、その後、帝国学士院賞に統合された[11]
歴代院長

帝国学士院院長
代氏名就任日退任日備考
-
加藤弘之1906年1906年(院長代行)
1加藤弘之1906年1909年
2菊池大麓1909年1917年
3穂積陳重1917年1925年
4岡野敬次郎1925年1925年
5桜井錠二1926年1939年
6長岡半太郎1939年1947年


帝国学士院設置から初代院長就任までの間は、東京学士会院会長だった加藤弘之が職務を代行[12]

会員詳細は「日本学士院#主な会員」を参照
脚注[脚注の使い方]^ a b 帝国学士院規程第1条。
^ 帝国学士院規程第16条。
^ 帝国学士院規程第2条。
^ 帝国学士院規程第5条。
^ 帝国学士院規程第3条。
^ 貴族院令第5条ノ2。
^ a b c d 「沿革」『設置目的・沿革・予算 。日本学士院』日本学士院
^ 帝国学士院規程第4条。
^ 帝国学士院規程第12条。
^ 「第22回(昭和7年5月10日)」『恩賜賞・日本学士院賞・日本学士院エジンバラ公賞授賞一覧 。日本学士院』日本学士院
^ 『 ⇒ちょっと名大史』。
^ 帝国学士院規程第22条。

参考文献.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

関連項目

貴族院 (日本)

日本学士院

外部リンク

この節の加筆が望まれています。

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

イスラエル

アメリカ

日本

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef