巨神兵東京に現わる
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

企画:庵野秀明[8](ノンクレジット)

受賞

2013年2月23日、VFX-JAPANアワードの「CM、博展映像部門」を受賞した[9]
テレビ放送

2014年9月5日の『金曜ロードSHOW!』で『巨神兵東京に現わる 劇場版 TV版』が『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q TV版』と合わせて地上波初放送された。視聴率は関東地区で10.0%を記録した。
関連商品

2013年4月24日発売の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』のBD/DVDにも映像特典として収録。スタジオジブリ製作の作品であるため、慣例通り本編冒頭にはトトロの横顔とロゴの描かれたシーンが挿入されているが、本作品に限ってはデザインは同一であるものの背景が従来のブルーではなく、レッドを基調にしたカラーリングとなっている。
脚注^ ナウシカの“巨神兵”が特撮短編映画化 企画は“エヴァ”の庵野秀明 ORICON STYLE 2012年5月10日
^ a b c 「宇宙船vol.140特別付録 宇宙船 YEARBOOK 2013」『宇宙船』vol.140(2013.春号)、ホビージャパン、2013年4月1日、別冊p.32、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-7986-0594-4。 
^ 『ヱヴァQ』同時上映に『巨神兵東京に現わる』が決定!ジブリ鈴木Pの提案で実現! - シネマトゥデイ
^- CG WORLD.jp 日本にCGフルアニメは根付くのか?: 第11回 樋口真嗣(映画監督・特技監督)
^ - 東京都現代美術館の企画展「館長 庵野秀明 特撮博物館」が開催
^ Inc, Natasha. “「巨神兵」はメイキングのために制作?樋口真嗣がゴジラまつりで秘話明かす”. 映画ナタリー. 2021年3月11日閲覧。
^ “ ⇒文藝 2013年夏季号”. 河出書房新社. 2013年4月5日閲覧。
^ “館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技”. www.ntv.co.jp. 2020年2月21日閲覧。
^ 「三丁目の夕日’64」、もののけ島、巨神兵など VFX-JAPANアワード受賞 。アニメ!アニメ!

外部リンク

展覧会公式サイト










樋口真嗣監督作品
2000年代

ミニモニ。THEムービー お菓子な大冒険!(2002年)

ローレライ(2005年)

日本沈没(2006年)

隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS(2008年)

2010年代

のぼうの城(2012年)

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2015年)

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド(2015年)

シン・ゴジラ(2016年)

2020年代

シン・ウルトラマン(2022年)

短編映画

巨神兵東京に現わる(2012年)

巨神兵東京に現わる 劇場版(2012年)










風の谷のナウシカ
メディア展開

映画 - 風の谷のナウシカ/風の妖精
登場人物 / 用語

巨神兵 - メーヴェ - ガンシップ - コルベット - バカガラス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:79 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef