工藤夕貴
[Wikipedia|▼Menu]
2012年、クロード・ガニオン監督の日本・カナダ合作映画『カラカラ(英語版)』に主演[注 1][8]、同作品はモントリオール世界映画祭で、「世界に開かれた視点賞」と、「カナダ映画を対象にした観客賞」を受賞した[9]
エピソード

アイドル歌手としてデビューする際、非常に高額のプロモーション費用が投じられたことが、そのままプロモーションの一環として喧伝された。同様の例にはセイントフォー橋本美加子などがある。ただし「高額プロモーション喧伝アイドル」の多くは、歌手として大成しておらず、工藤も歌手としてよりも女優としての活躍の方が著名である。

歌手としてうまくいかず、14歳の頃、地方のイベントで生卵を投げられたり、ファンレターだと思って開封すると切り刻まれた写真が入っていたという嫌がらせを受けていた。当時は学校でもいじめに遭っていたという。「売れなかったから辞めた」と思われるのが嫌だったが、ある監督から「外国ではどんな有名な女優さんもオーディションで決められる。君も外国を目指したらどうか」と言われ、やる気になった[10]

2023年現在、静岡県富士宮市に広大な土地を購入し農業を行いながら、自宅の隣に「カフェ ナチュレ」というカフェをオープンさせている。

『ぼっち村』(ISBN:978-4-594-07326-8)の著者・市橋俊介と交流がある。それによると、2015年に市橋は、偶然夫と遭遇し、その縁で出会ったという。また、その時点で『有機JAS農産物認定圃場』であった事も記載されている[11]

父・井沢八郎が亡くなった際には父親のヒット曲である「あゝ上野駅」を、自分が歌い継ぐと宣言していたが、2022年5月17日になって晴れて実現する運びとなった[12]

出演
映画

逆噴射家族(1984年)- 小林エリカ 役

台風クラブ(1985年)- 高見理恵 役

祝辞(1985年)

本場ぢょしこうマニュアル 初恋微熱篇(1987年)- 沢木みちこ 役

花園の迷宮(1988年)- 冬実 役

青い山脈'88(1988年)- 寺沢新子 役

ミステリー・トレイン(1989年)- ミツコ 役

戦争と青春(1991年)- 花房咲子/花房ゆかり 役

ピクチャーブライド(1994年)- リヨ 役

ヘヴンズ・バーニング(1997年)

ヒマラヤ杉に降る雪(1999年)- ハツエ・ミヤモト 役

風の絨毯(2003年)

SAYURI(2005年)- Pumpkin 役

佐賀のがばいばあちゃん(2006年)- 明広の母 役

インプリント?ぼっけえ、きょうてえ?(2006年)- 女郎 役

ラッシュアワー3(2007年)- ジャスミン 役

L change the WorLd(2008年)K/久條希実子 役

春よこい(2008年)- 尾崎芳枝 役

リミッツ・オブ・コントロール(2009年)- モレキュール 役

座頭市 THE LAST(2010年)-トヨ 役

大地の詩 -留岡幸助物語-(2011年)- 留岡夏子 役

カラカラ(英語版)(2012年) - 純子 役

この国の空(2015年)[13]

俳優 亀岡拓次(2016年) - 藤井 役[14]

緑色音楽(2017年) - 風呂田美枝子 役

青の帰り道(2018年) - 冴子 役

WE ARE LITTLE ZOMBIES(2019年) - リエ 役[15]

ブライトン・ミラクル(2019年) - ネリー・ジョーンズ 役

劇場アニメ

BLOOD THE LAST VAMPIRE(2000年)小夜 役

テレビドラマ

眠る盃(1985年、
TBS系)

殺人よ、こんにちは(1985年11月28日、フジテレビ系)

真田太平記(1985年、NHK)

親にはナイショで…(1986年、TBS系)- 村山杏子 役

太陽にほえろ!第713話「エスパー少女・愛」(1986年、日本テレビ系)西谷愛 役

ジャンプアップ!青春(1986年、日本テレビ)- 岡田かおり 役

セーラー服恋愛教室 愛のレッスンA!B!!C!?(1986年1月6日フジテレビ月曜ドラマランド

奥様は不良少女!? おさな妻(1985年6月10日、フジテレビ月曜ドラマランド

奥さまは不良少女!? おさな妻2(1986年6月2日、フジテレビ月曜ドラマランド

一休さん・喝!(1986年、テレビ東京系)さなえ 役

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:118 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef