川島雄三
[Wikipedia|▼Menu]

シミ金のスポーツ王(1949年/松竹大船)

夢を召しませ(1950年/松竹大船、原作:菊田一夫

女優と名探偵(1950年/松竹大船)

天使も夢を見る(1951年/松竹大船)

適齢三人娘(1951年/松竹大船)

とんかつ大将(1952年/松竹大船、原作:富田常雄

相惚れトコトン同志(1952年/松竹大船)

娘はかく抗議する(1952年/松竹京都、原作:小糸のぶ『続・乙女の性典』)

こんな私じゃなかったに(1952年/松竹大船)

明日は月給日(1952年/松竹大船)

学生社長(1953年/松竹大船)

花吹く風(1953年/松竹京都)

新東京行進曲(1953年/松竹大船、原作:入江徳郎、辻本芳雄、戸川幸夫

純潔革命(1953年/松竹京都)

東京マダムと大阪夫人(1953年/松竹大船)

お嬢さん社長(1953年/松竹大船)

真実一路(1954年/松竹大船、原作:山本有三

昨日と明日の間(1954年/松竹大船、原作:井上靖

愛のお荷物(1955年/日活)

あした来る人(1955年/日活、原作:井上靖

銀座二十四帖(1955年/日活)

風船(1956年/日活、原作:大佛次郎

洲崎パラダイス赤信号(1956年/日活、原作:芝木好子『洲崎パラダイス』)

わが町(1956年/日活、原作:織田作之助

飢える魂(1956年/日活、原作:丹羽文雄

続・飢える魂(1956年/日活、原作:丹羽文雄

幕末太陽傳(1957年/日活)

女であること(1958年/東京映画、原作:川端康成

暖簾(1958年/宝塚映画、原作:山崎豊子

グラマ島の誘惑(1959年/東京映画、原作:飯沢匡『椰子と女』)

貸間あり(1959年/東京映画、原作:井伏鱒二

人も歩けば(1960年/東京映画、原作:梅崎春生

接吻泥棒(1960年/東宝、原作:石原慎太郎

夜の流れ(1960年/東宝、成瀬巳喜男と共同監督)

赤坂の姉妹より 夜の肌 (1960年、東京映画、原作:由起しげ子

縞の背広の親分衆(1961年/東京映画)

特急にっぽん(1961年/東宝、原作:獅子文六『七時間半』)

女は二度生まれる(1961年/大映東京、原作:富田常雄『小えん日記』)

花影(1961年/東京映画、原作:大岡昇平

雁の寺(1962年/大映京都、原作:水上勉

青べか物語(1962年/東京映画、原作:山本周五郎

箱根山(1962年/東宝、原作:獅子文六

しとやかな獣(1962年/大映東京)

喜劇 とんかつ一代(1963年/東京映画)

イチかバチか(1963年/東宝、原作:城山三郎

監督予定作品 (未完)

江分利満氏の優雅な生活(1963年/東宝、原作:山口瞳)→岡本喜八が監督した

忍ぶ川(1964年/東宝、原作:三浦哲郎)→熊井啓が監督した

寛政太陽傳(1964年/東宝)

関連項目

映画監督一覧

日本の映画監督一覧

明治大学の人物一覧

青森県出身の人物一覧

あゆみの箱

カルト映画

栄光なき天才たち 単行本第10巻

織田作之助 - 川島とともに日本軽佻派を結成。デビュー作の原作、脚本。

柳沢類寿 - 松竹時代の川島のチーフ助監督をつとめ、脚本も手がける。日活、東京映画へと川島と共に行動。

野村芳太郎 - 柳沢が会社首脳によっておろされたあと、松竹時代の川島のチーフ助監督をつとめる。

中平康 - 野村が監督昇進後、松竹時代の川島のチーフ助監督をつとめる。

今村昌平 - 中平の推薦で、日活時代の川島のチーフ助監督をつとめる。

浦山桐郎 - 今村の推薦で、日活時代の川島のセカンド助監督をつとめる。

木下亮 - 東宝時代、晩期の川島作品で助監督を務めた。

高村倉太郎 - 松竹、日活時代のカメラマン。

岡崎宏三 - 東京映画移籍後のカメラマン。

藤本義一 - 『貸間あり』を共同脚本。

三橋達也 - 川島組の常連。

小沢昭一 - 川島組の常連。

加藤武 - 川島組の常連。出演、タイトルナレーション各数作品。

桂小金治 - 川島組の常連。川島が小金治の師匠・桂小文治に懇願し俳優転向。

山茶花究 - 川島組の常連。

フランキー堺 - 川島組の常連。

左幸子 - 『風船』『幕末太陽伝』出演。

芦川いづみ - 川島組の常連。SKD付属音楽舞踊学校時代に川島が発掘しデビュー。

淡島千景 - 川島組の常連。松竹、東京映画作品に出演。

新珠三千代 - 川島組の常連。日活、東京映画、東宝作品に出演。

参考文献.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2017年12月)


川島雄三著『花に嵐の映画もあるぞ』

川島雄三・柳沢類寿著『柳よ笑わせておくれ』

今村昌平編『サヨナラだけが人生だ 映画監督川島雄三の生涯』

藤本義一著『川島雄三、サヨナラだけが人生だ』『生きいそぎの記』『師匠・川島雄三を語る(講演録)』

磯田勉・カワシマクラブ編『川島雄三 乱調の美学』

ユリイカ」臨時増刊『総特集 監督川島雄三』

森田信吾作画、伊藤智義原作『栄光なき天才たち』10巻


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef