川上貫一
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1951年(昭和26年)1月27日[1]衆議院代表質問に立ち、当時の吉田茂内閣の単独講和論を非難する際、批判の矛先が結果的に朝鮮戦争における米軍やGHQに及んだ。議事録[1]のうち、告示までに削除された部分(のちの川上の著書[2]では削除部分を「復元」したとされる全文が提示されている)には革命を賞賛して議会政治を否認するとも受け取られる発言が含まれていたとされ、同年3月26日懲罰委員会にかけられて本会議での陳謝を命じられたが、川上は用意された陳謝文の朗読を拒否したため処分は除名に移行し、3月29日の衆議院本会議で賛成239、反対71で処分案は可決、川上は議員除名処分となった[3]。同年9月に占領政策に反したとして逮捕・起訴され、公職追放レッドパージ)された。

1952年(昭和27年)4月28日に平和条約が発効して、レッドパージによる公職追放処分や占領政策に反した罪状は解除され、川上は政治活動を再開した。1953年(昭和28年)、川上は第26回衆議院議員総選挙で大阪2区から当選し、衆議院議員に返り咲いた。これは当時の共産党にとって唯一の国政議席で、前年の第25回衆議院議員総選挙における公認候補全員落選からの挽回だった。1958年第28回衆議院議員総選挙では落選するものの、次の選挙で当選し、復職した。通算6回当選。また共産党内では党の国会議員団長を歴任したほか、1958年(昭和33年)に党中央委員を務めた。
脚注^ a b 第10回国会 衆議院 本会議 第6号 昭和26年1月27日(PDF) - 国会会議録検索システム、2022年5月16日閲覧。
^ 川上貫一「全面講和と全占領軍の撤退を!」『たたかいの足おと 国会における政府追求』新日本出版社、1966年、14-28頁。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2981246/12。 
^ 第10回国会 衆議院 本会議 第27号 昭和26年3月29日(PDF) - 国会会議録検索システム、2022年5月16日閲覧。

関連項目

岩崎盈子 - 大阪府庁の社会課主事時代の部下。

小川友三 - 憲政史上初めて除名された参議院議員

東谷義和 - 川上以来72年ぶり3人目に除名された参議院議員

外部リンク

川上貫一代議士の国会除名とは?


『川上 貫一』 - コトバンク










大阪2区選出衆議院議員(1947年 - 1993年)
定数4

第23回

西尾末広

前田種男

細川八十八

中山マサ

第24回

川上貫一

押谷富三

前田種男

中山マサ

第25回

中山マサ

西尾末広

押谷富三

前田種男

第26回

中山マサ

西尾末広

押谷富三

川上貫一

第27回

井岡大治

川上貫一

中山マサ

西尾末広

第28回

西尾末広

中山マサ

押谷富三

井岡大治

第29回

西尾末広

中山マサ

井岡大治

川上貫一

第30回

西尾末広

川上貫一

井岡大治

押谷富三


定数5

第31回

西尾末広

浅井美幸

川上貫一

井岡大治

中山マサ

第32回

浅井美幸

西尾末広

東中光雄

中山正暉

井岡大治

第33回

東中光雄

浅井美幸

前田治一郎

中山正暉

井岡大治

第34回

浅井美幸

東中光雄

中山正暉

中村正雄

前田治一郎

第35回

浅井美幸

東中光雄

井岡大治

中山正暉

中村正雄

第36回

中山正暉

浅井美幸

東中光雄

井岡大治

中村正雄

第37回

浅井美幸

東中光雄

中山正暉

中村正雄

左近正男

第38回

中山正暉

浅井美幸


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef