島田敏
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

事務所の後輩で島田や龍田と一緒に仕事する機会が多かった野島健児は「2人とも見ている僕まで楽しくなるほど生き生きと仕事をされる」「本当にこの仕事が好きなんだな」とありありと感じたという[28]
出演

太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
1978年


宇宙魔神ダイケンゴー(ユーガー)

1979年


ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(1979年 - 2004年、ゴンザ 他)

1980年


伝説巨神イデオン(ギャバリー・テクノ〈3話〉[29]、兵士)

トム・ソーヤーの冒険(インディアン、黒人、ボブ)

魔法少女ララベル

無敵ロボ トライダーG7(一郎)

1981年


怪物くん(イモンガー)

銀河鉄道999(サブデンドロ)

最強ロボ ダイオージャ(1981年 - 1982年、デュラン、ニール)

太陽の牙ダグラム(兵士、ゲリラ 他)

鉄腕アトム(係員A)

忍者ハットリくん

ハロー!サンディベル(医者、ウォルター、ジョージ、測量士 他)

まいっちんぐマチコ先生(リングアナ、アナウンサー)

ワンワン三銃士(1981年 - 1982年、隊士、工事人)

1982年


うる星やつら(1982年 - 1986年、水乃小路飛麿〈トンちゃん〉〈2代目〉 他)

銀河烈風バクシンガー(ケイ・マローン、サイトー、兵士 他)

ゲームセンターあらし(係員、船員D、生徒D、客D、子分D 他)

さすがの猿飛(教官、鷹塔)

The・かぼちゃワイン(男子生徒A、佐倉)

新・ど根性ガエル

1983年


愛してナイト(山田坂)

イタダキマン(サーゴ浄[30]、大吉くん)

機甲創世記モスピーダ(スティック[31]

キャプテン翼(片桐〈初代〉)

銀河疾風サスライガー(スージーの父 他)

スプーンおばさん(キツネ)

装甲騎兵ボトムズ(1983年 - 1984年、兵士、男 他)

パーマン

プラレス3四郎(弟子、フロント係)

未来警察ウラシマン(ベン)

1984年


機甲界ガリアン(1984年 - 1985年、兵B、男D、村人B、アテルナ 他)

巨神ゴーグ(若者、ゼノン)

重戦機エルガイム(アントン・ランドー、チャイ・チャー、ムト、メッシュ・メーカー)

星銃士ビスマルク(1984年 - 1985年、リチャード・ランスロット[32]

チックンタックン

超時空騎団サザンクロス(シャルル・ドゥ・エトワード)

牧場の少女カトリ(クスター〉

夢戦士ウイングマン(斉藤 / ナァス)

よろしくメカドック(ジョーカー、二階堂、チーフ)

らんぽう

ルパン三世 PARTIII(ベルタの兄[要出典])

1985年


機動戦士Ζガンダムパプテマス・シロッコ[33]

ダーティペア(技術者A)

超獣機神ダンクーガ(ブライアン)

北斗の拳(1985年 - 1986年、ユダ、リーダー)

忍者戦士飛影(ソノダ)

名探偵ホームズ(デビット)

1986年


宇宙船サジタリウス(1986年 - 1987年、トッピー[34]

がんばれ!キッカーズ(堀江光太郎)

機動戦士ガンダムΖΖ(ニキ少尉、ニー・ギーレン

ゲゲゲの鬼太郎(第3作)(閣僚B)

三国志II 天翔ける英雄たち(兵士)

青春アニメ全集

潮騒」(久保新治)

ビルマの竪琴」(小林上等兵)


ハイスクール!奇面組(1986年 - 1987年、真実一郎)

マシンロボ クロノスの大逆襲(ジンギ、バトルロック・マルス、アンバーマン)

メイプルタウン物語(ビリー)

めぞん一刻

1987年


機甲戦記ドラグナー(1987年 - 1988年、カール・ゲイナー[35]、レーダー手、ジン[36]、ホルツ、アール、オペレーター)

グリム名作劇場(1987年 - 1988年、ハンス[37]、ヒョッコ、脱走兵)

新メイプルタウン物語 パームタウン編(セターレ)

ついでにとんちんかん(名無しのゴンベエ)

マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ(プロトンの政)

1988年


F-エフ

おそ松くん(第2作)(ドロボーB)

小公子セディ(ウィルキンス)

聖闘士星矢ハーゲン

闘将!!拉?男(ジャッキー・李)

ひみつのアッコちゃん(大西機長)

ミスター味っ子(坂田金吾)

夢見るトッポ・ジージョ(パク)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:299 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef