岳人列伝
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

K2

前後編。「PART1.最終キャンプ」「PART2.北西稜の5人」からなる。

アメリカ・ドイツ合同隊が、K2未踏の北西稜ルートに挑むが、天候が悪く死者2名、重傷者1名の惨事を引き起こす。登頂はおろか下山のチャンスさえ限られる状況下、ベースキャンプの隊長はついに撤退の指示を出すが、最終キャンプに残っていた5人はそれぞれの我儘から指示を無視して登頂に挑む。

なお、現実にK2北西稜の登攀が成功したのは、1991年である。
単行本
マンガくんコミックス / 少年ビッグコミックス

岳人列伝 南西壁
ISBN 978-4091502612 1981年5月

岳人列伝 ザイル ISBN 978-4091502629 1982年11月
『マンガくん』は『少年ビッグコミック』の前身。単行本のレーベル名として継続していたが、誌名の変更の後追いで改名された(単行本の内容やデザインなどはそのまま)。
小学館叢書


岳人列伝 ISBN 978-4091972514 1991年6月巻末に今井通子による4ページの Comment(ちょうど良い大きさの山)を収録

文春文庫 ビジュアル版 (文藝春秋


岳人列伝 ISBN 978-4168108266 1996年7月

アイランドコミックスPRIMO (嶋中書店


岳人列伝 ISBN 978-4861560040 2004年7月

ガンボコミックス
表紙は横に「岳人列伝」、縦に「クライマー列伝」と「列」の字で十字になるように表題がレイアウトされている。

岳人(クライマー)列伝 上 ISBN 978-4903955063 2007年10月

岳人(クライマー)列伝 下 ISBN 978-4903955070 2007年11月著者あとがき収録

小学館文庫


岳人列伝 ISBN 978-4091960108 2011年5月

My First Big SPECIAL


岳人列伝 ISBN 978-4091078919 2013年4月

脚注・出典^ ガンボコミックス版下巻ののキャッチコピーより。
^ 講談社掲載漫画以外では二度目の受賞。










村上もとか
作品

燃えて走れ! - 空の城 - 虎のレーサー - 熱風の虎 - クレイジー・ロード - 赤いペガサス - ドロファイター - エーイ!剣道 - 岳人列伝 - 六三四の剣FC版) - 風を抜け! - 赤いペガサスII-翔- - ヘヴィ - 獣剣伝説 - NAGISA(実写映画) - SIREN - 龍-RON- - ミコ・ヒミコ - 水に犬 - 私説昭和文学 - 検事犬神 - メロドラマ - JIN-仁-テレビドラマミュージカル) - SNOW 村上もとか叙情傑作選(SNOW - あなたを忘れない - ピエタ - 虹の町 - 紅蓮の剣) - 蠢太郎 - 週刊マンガ日本史 - フイチン再見! - 眠らぬ虎 - 鉄血のブサー - ソラモリ - 侠医冬馬
師匠

望月あきら - 中島徳博
アシスタント

はしもとみつお - 魚戸おさむ - 笠原俊夫 - 千葉きよかず - 本山一城 - 早坂未紀 - 高田ミレイ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、漫画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画/PJ漫画雑誌)。

項目が漫画家・漫画原作者の場合には{{Manga-artist-stub}}を貼り付けてください。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef