岩井俊二
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2024年

キリエのうた

第74回芸術選奨 映画部門 大臣賞[10]



政治的発言

2012年9月18日に自身のTwitter公式アカウントで、中国人による日本企業の工場商店に対する破壊・略奪放火が頻発した2012年の中国における反日活動に関して、「国(日本政府)があの尖閣諸島)を買うことがどれだけ挑発的か考えるべきだ」「侵略された国(中国)がまだ怒っていても当然」、「(日本が)相手国(中国)ばかり責めたのでは相手だって怒り出すのが道理」、 「日本のメディアが中国のことを悪く言い過ぎており、祖国を悪く言われたらどんな気がするかを考えなければならない」と、日本政府の尖閣諸島国有化や日本人の中国に対する態度を非難した。また、中韓で行われている反日教育については「(侵略を)忘れてしまってる日本の方がどうかしている」、「自国(日本)びいきの歴史解釈は受け入れがたい」と日本の歴史認識を批判した。

この件は各韓国紙でも報じられ、これを伝える『朝鮮日報』のコメント欄では岩井を賞賛する書き込みが相次いだ[11]。また、中国人民解放軍総政治部が出版する新聞『解放軍報』の「日本政府は悔い改めないと、自ら苦い結果を味わうことになる」と題する記事の中で、「日本の挑発行為を批判する正義の声」として岩井のこの発言が取り上げられた[12]
脚注[脚注の使い方]
出典^ “岩井俊二監督と、ほんとにつくること。”. 対談「これでも教育の話」. ほぼ日刊イトイ新聞 (2003年4月24日). 2018年8月8日閲覧。
^ “遠慮なく声上げて 岩井俊二さん 映画監督”. 日本経済新聞. (2011年4月7日). https://www.nikkei.com/article/DGXDZO26315060X00C11A4CC0000/ 
^ “ ⇒西多賀城中学校60周年記念式典”. 仙台市立西多賀中学校. 2018年8月8日閲覧。
^INLIFE 男の履歴書 岩井俊二
^ a b “岩井俊二ら世界の監督10人 NYを舞台に紡ぐ愛の物語”. 朝日新聞デジタル. (2010年2月14日). https://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY201002120289.html 2015年2月16日閲覧。 
^ “「岩井俊二のMOVIEラボ」放送決定のお知らせ”. 日本放送協会. (2014年12月17日). https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2014/12/003.pdf 2014年12月19日閲覧。 
^ “第21回文化庁メディア芸術祭/マンガ部門新人賞『甘木唯子のツノと愛』 久野遥子×岩井俊二トークイベントレポート”. 2020年5月14日閲覧。
^TOKYO DESIGNERS WEEK』(2015年2月15日、ゲスト出演)
^ “岩井俊二監督、ニューヨーク・アジア映画祭で生涯功労賞!”. シネマトゥデイ. (2016年6月30日). https://www.cinematoday.jp/news/N0084093 2016年6月30日閲覧。 
^ “第74回『芸術選奨』受賞者を発表 佐藤浩市、池松壮亮、中村勘九郎、藤井フミヤら”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年2月28日). 2024年2月28日閲覧。
^ 「過去を忘れた日本、問題」岩井俊二監督のツイートが韓国で話題、サーチナ 2012年9月20日
^ 日本政府は悔い改めないと「苦い結果」味わう=中国・解放軍報、サーチナ 2012年9月24日

関連項目

市川崑 - 岩井が最も尊敬する映画監督。

篠田昇 - ほとんどの岩井作品の撮影を担当していた。2004年に死去。

REMEDIOS - 初期の岩井作品で音楽を担当。

小林武史 - 『スワロウテイル』『リリイ・シュシュのすべて』で音楽を担当、『BANDAGE』では岩井に監督に指名される。

北川悦吏子 - 親交が深く、『ハルフウェイ』は岩井との共同作業で製作された。

庵野秀明 - 共著『マジック・ランチャー』での対談、庵野秀明の実写作品の『式日』でカントク(庵野)役を岩井が務め、『ラストレター』に庵野が出演する等親交が深い。

行定勲 - 初期の岩井作品で助監督を務めた。

永田琴 - 何本かの岩井作品で助監督を務めた。

北村龍平 - 『BANDAGE』などを監督する予定があった。企画中止になった『あずみ』、岩井脚本・製作による『BATON』を監督。

高畑勲 - 遠縁の親戚。岩井が業界入りする時に高畑に相談し、止められている。

一力敦彦 - 東北放送社長。高校の同級生。なお、一力の兄(雅彦)も同じ高校で、岩井の先輩にあたる。

外部リンク

岩井俊二
(@sindyeye) - X(旧Twitter)

岩井俊二 - 新浪微博(簡体字中国語)

IWAI SHUNJI FILM FESTIVAL(マイリトル映画祭)

IWAI SHUNJI FILM FESTIVAL(マイリトル映画祭) - ウェイバックマシン(2017年12月3日アーカイブ分)

IWAI SHUNJI FILM FESTIVAL - YouTubeチャンネル


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:114 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef