岡本綺堂
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 「読んで、「半七」!―半七捕物帳傑作選1」(筑摩書房 2009)など
^ 旧版は文庫判の単行本「岡本綺堂 ちくま日本文学全集57」筑摩書房 1993年

参考文献

『文藝別冊 総特集 岡本綺堂』
河出書房新社KAWADE夢ムック〉 2004年1月(詳細な書誌入り)

岡本経一編 『綺堂年代記』 青蛙房 2006年

岡本経一『「半七捕物帳」解説』青蛙房 2009年(小冊子)

岡本経一『私のあとがき帖』青蛙房 1980年、オンデマンド版2006年(作家論集)

千葉俊二『物語の法則 岡本綺堂と谷崎潤一郎』 青蛙房 2012年

大村彦次郎『時代小説盛衰史』 筑摩書房 2005年、ちくま文庫(上)2012年 - 第7章 岡本綺堂と「半七捕物帳」

今井金吾『半七は実在した 半七捕物帳江戸めぐり』 河出書房新社 1989年

『半七捕物帳 江戸めぐり』 ちくま文庫 1999年


今井金吾『江戸っ子の春夏秋冬 続「半七捕物帳」江戸めぐり』 河出書房新社 1991年

『半七捕物帳 大江戸歳時記』 ちくま文庫 2001年


今井金吾編著『半七の見た江戸 「江戸名所図会」でたどる半七捕物帳』 河出書房新社 1999年

岡田喜一郎『半七捕物帳お江戸歩き』 河出書房新社 2004年

有坂正三『半七捕物帳と中国ミステリー』 文芸社 2005年

横山泰子『綺堂は語る、半七が走る 異界都市江戸東京』教育出版 2002年(江戸東京ライブラリー22)

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}日本語版ウィキソースに岡本綺堂著の原文があります。

額田六福 - 弟子、劇作家

青蛙神 - 青蛙房の由来

三谷一馬 - 装画

伝奇小説

時代小説

外部リンク

岡本綺堂:作家別作品リスト - 青空文庫

綺堂事物・岡本綺堂案内

岡本綺堂訳 世界怪談名作集 - 物語倶楽部インターネットアーカイブ

青蛙房ホームページ

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

2


VIAF

WorldCat

国立図書館

スペイン

フランス

BnF data

ドイツ

イスラエル

アメリカ

日本

チェコ

韓国

オランダ

ポーランド

ポルトガル

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef