岡山放送
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 岡山放送 代表取締役社長
^ a b 岡山放送 非常勤取締役
^ a b 岡山放送 常務取締役
^ a b 岡山放送 非常勤取締役相談役
^ 番宣番組
^ 香川県の広報番組、2018年4月5日放送分から現在の枠に移動。
^ FODTVerで一週間限定で見逃し配信。
^ 自社関連会社となるOHKエンタープライズが制作。
^ 岡山市の広報番組。
^ 2005年より以前は録画放送だったが、2006年以降は「笑っていいとも!増刊号」の枠で生放送。テレビ新広島(2006年は正午からの時差放送)・山陰中央テレビテレビ愛媛高知さんさんテレビでも同時ネットで放送し(増刊号は正午からの遅れ放送)、関西テレビフジテレビでも深夜枠で1時間の録画中継を放送。2006年大会では、地元丸亀市出身のフジテレビ中野美奈子アナウンサー(当時)もインタビュアーで参加。2012年以降は中四国地区での同時ネット及び・関西テレビ・フジテレビでの録画中継を実施しない代わりにフジテレビ系列のBSデジタル放送BSフジでの全国放送(岡山・香川ローカル〈10:00 - 10:30の関連番組は非ネット、視聴者プレゼントもBSフジの視聴者も応募可能〉と同時放送)に昇格した。これにより中四国地区・関西テレビ・フジテレビ以外の系列局やフジテレビ系列局がない地域でも視聴出来るようになった。
^ 日曜日 - 木曜日にリピート放送あり。
^ 2022年4月以降は全曜日で20:54 - 21:00。2022年3月27日までは月曜から土曜が20:54 - 21:00、日曜は『日バラ8』の21:48 - 21:54がそれぞれローカルセールス枠となっていた。
^ 他のフジテレビ系列局では、岩手めんこいテレビ秋田テレビテレビ西日本鹿児島テレビも同様。
^ ただし、日曜日については岡山・香川県知事選挙や一部の市長選挙の投開票日にあたる場合、開票速報番組を編成するためその日に限って飛び降り編成となる。
^ 電子番組表(EPG)上での放送終了時刻は上記の時刻となっているが、実際の番組編成上は11:19終了(飛び降り)となっている。
^ 月曜 - 金曜の17:48 - 18:09はFNN全国ネット枠。祝日編成等で『なんしょん?』が全編休止となる際は臨時に15:45から時間拡大ネットで放送する。週末版(17:30 - 18:00)については当該項目を参照。
^ 2019年9月までは日曜 6:30 - 7:00に放送。2019年10月6日から当時放送されていた『じゃじゃじゃじゃ?ン!』の遅れネット開始に伴い、同年9月29日までフルネットで放送されていた『日曜報道 THE PRIME』の番組後半に設けられているローカルセールス枠(8:25 - 8:55)を行使する形で現在の時間に放送。
^ 毎年2月第1日曜の香川丸亀国際ハーフマラソン放送時や毎年3月第3日曜のまつえレディースハーフマラソン山陰中央テレビ制作)を同時ネットで放送する場合は2時間遅れで放送。
^ 拡大スペシャル(短縮版含む)は同時ネットで放送。
^ フジテレビ系列28局持ち回り企画。毎週、各局それぞれが担当をする。
^ フジテレビ系列28局持ち回り企画。
^ 週末午後の空き枠で放送。
^ 中国電力一社提供。
^ 中四国5局同時放送。
^ 制作部門の部局。
^ ナレーションは、益岡徹が務めた。

出典^ a b c d e f 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2023』コーケン出版、2023年11月30日、420頁。 
^ 基幹放送事業者の議決権保有状況等 地上系放送事業者(総務省電波利用ホームページ)2020年12月24日閲覧
^ 地上波テレビ・ラジオ放送局一覧(予備免許順)(2023年11月25日閲覧)
^ 日本放送協会 編『放送五十年史 資料編日本放送出版協会、1977年3月10日。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12274907。 
^ 「放送」『月刊アドバタイジング』第30巻第11号、電通、70頁、NDLJP:2262042/37。 
^ CSR Report,2014年6月23日,関西テレビ放送
^ “5月28日(日)”. カンテレ通信. 関西テレビ放送. 2023年8月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月2日閲覧。
^ “FNN各局も参加 「首都直下型地震」を想定し、大規模な災害放送訓練を実施”. 2011年度活動報告,CSR. フジテレビジョン. 2023年8月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月2日閲覧。
^ “ ⇒有価証券報告書?第75期(平成27年4月1日?平成28年3月31日)” (PDF). フジ・メディア・ホールディングス (2016年6月28日). 2021年8月6日閲覧。
^ OHKのホームページ ⇒「企業広報OH! 2013年12月6日付 『OH!くんイラスト フリーユースに』」 及び ⇒「OH!くん原画イラスト使用申請」 に記載されている。
^ 『 ⇒新たな地域消費情報配信サービス「OH!マルナカTV」の開始について ?放送と通信の連携による消費現場における新たなメディアの創造?』(プレスリリース)岡山放送株式会社・株式会社山陽マルナカ・ストリートメディア株式会社・西日本電信電話株式会社、2014年5月8日。 ⇒http://www.ntt-west.co.jp/news/1405/140508a.html。 
^ 『 ⇒【イオンモール岡山進出を前に社名ロゴ一新】?たくさんの感動「OH!」を届けたい?』(PDF)(プレスリリース)岡山放送株式会社、2014年7月1日。 ⇒http://www.ohk.co.jp/press/file/20140701144510.pdf。 
^“岡山放送社長に中静氏 産経新聞論説委員室特別記者”. 山陽新聞(山陽新聞デジタル) (山陽新聞社). (2015年6月4日). ⇒http://www.sanyonews.jp/article/183809/1/ 2015年6月10日閲覧。 
^ 『 ⇒杜の街づくりPJ1合同会社と「事業参加に関する覚書」締結』(PDF)(プレスリリース)岡山放送株式会社、2018年4月2日。 ⇒http://www.ohk.co.jp/press/file/20180402170044.pdf。2018年4月17日閲覧。 
^ a b 『OHK岡山放送 本社移転 ?杜の街グレース内オフィス棟3フロア購入契約?』(PDF)(プレスリリース)岡山放送株式会社、2019年4月7日。https://www.ohk.co.jp/press/file/20190407202814.pdf。2019年4月19日閲覧。 
^“OHK本社 ヨーカドー跡に移転へ イオン内の放送施設と連携強化”. 山陽新聞(山陽新聞デジタル) (山陽新聞社). (2018年4月2日). ⇒http://www.sanyonews.jp/article/693016/1/ 2018年4月17日閲覧。 
^ “OHKが21年7月に本社移転 ヨーカドー岡山店跡の新築ビル”. 山陽新聞(山陽新聞デジタル) (山陽新聞社). (2019年4月8日). https://www.sanyonews.jp/article/887928 2019年4月19日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:158 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef