岡寛恵
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

岡 寛恵(おか ひろえ、1971年[3]6月8日[4][5][6][注 1] - )は、日本女優声優東京都江戸川区出身[1][4]。身長164cm[4]文学座所属[4]

東京都立小松川高等学校堀越高等学校(編入、卒業)[7]
経歴

この節に雑多な内容が羅列されています。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか、または整理・除去する必要があります。(2017年9月)


小学5年生の時に、本格的に俳優を志して父に児童劇団入りを頼み込み、父からは学校の成績が下がったらすぐにやめるということを条件に許可される。劇団ひまわりに入団し、NHK教育明るいなかま』の「マリ」役でデビューした[7]

1983年7月、「タモリのキラキラ美少女コンテスト」に出場し、星賞を受賞。

1985年10月26日の「'86ミスヘアコロンイメージガールコンテスト」で準グランプリを獲得した[8]

受賞を機にサンミュージックより岡谷章子(おかや あきこ)の芸名で芸能界デビューした[8][1]。女優志向だった[8]が、歌手としてシングルも出している。

19歳の時(1990年)、女優生命にかかわる交通事故に遭う。仕事を終えて車で移動中、交差点を曲がる際に信号無視の対向車に側面衝突されるというものであった。後部座席に乗っていた岡は、顔面に20か所以上ガラス片が刺さる重傷を負い、顔面だけでも5回の手術を要した。このため、治療に専念する目的で芸能界を一度引退することになった[9]。引退後は証券会社のOLとして勤務したことがあり、一方で英語の専門学校に入学し、英検準1級に合格している[7]

怪我からの快復後、1995年に文学座研究生として芸能活動を再開したのを機に、現在の芸名(本名)に改名した[7]

声優としてのデビュー作は『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』。同作は、ドキュメンタリータッチ(モキュメンタリー映画)で素人が撮ったような雰囲気のため、吹き替え製作スタッフがメインキャストに素人っぽくアテレコ経験の少ない者を選定しており、それで起用された。また収録は、ビデオカメラのマイクで一人一人別々に録音するという、通常とは異なるものだった[10](岡自身は初めてのアテレコだったため、これが普通なのかと思っていた[11])。

2019年2月10日に自身のブログで機能性発声障害を患っていることを公表し、治療に専念するため休業することを発表した[12]

人物・特色

吹き替えではケイト・ウィンスレットグウィネス・パルトローナオミ・ワッツなどを持ち役としている。

スパイダーマン』のメリー・ジェーンをはじめ、『デアデビル』のエレクトラ、『アイアンマン』のペッパー・ポッツなど、マーベル・コミック原作映画のヒロインの吹き替えを多数担当している。
代役・後任

岡の病気療養による長期休業後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

後任役名作品後任の初出演
小林さやかキャリー・マティソン『HOMELAND/ホームランド』シーズン7
ペッパー・ポッツ「マーベル・シネマティック・ユニバース」『アベンジャーズ/エンドゲーム
氷上恭子レイチェル・エドワーズ『HAWAII FIVE-0』シーズン9

出演

太字はメインキャラクター。
映画

時をかける少女(1983年公開、岡寛恵名義) 主人公の芳山和子の妹・芳山良子役(18歳時、作中での未来)

街は虹いろ子どもいろ(1987年)※岡谷章子名義

テレビドラマ

明るいなかまNHK教育

火曜サスペンス劇場「目には目を」(1983年、日本テレビ)

ポーラテレビ小説「千春子」(1983年、TBS)

土曜ワイド劇場 辻真先の婚約旅行殺人事件シリーズ3「三陸海岸婚約旅行殺人事件」(1987年、テレビ朝日)※岡谷章子名義

金曜女のドラマスペシャル「青き犠牲」(1986年、フジテレビ)※岡谷章子名義

テレビ朝日開局25周年記念ドラマ「鬼が来た 棟方志功伝」(1983年)

セーラー服反逆同盟(1986年 - 1987年、日本テレビ)※岡谷章子名義

大都会25時(1987年、テレビ朝日)※岡谷章子名義

第10話「エリート刑事に少女売春の罠!」

第21話「少女に忍び寄る恐怖の夜」


水戸黄門 第17部 第19話「悪を懲らした石見神楽浜田」(1988年 TBSC.A.L)お美代 役 ※岡谷章子名義

スーパー戦隊シリーズ(テレビ朝日)

光戦隊マスクマン 第40話「甦れ! 愛のメロディー」(1987年) - 香月眉 ※岡谷章子名義

超獣戦隊ライブマン(1988年)

第18話「罠! 丈の愛した頭脳獣」 - レイの声 ※ノンクレジット

第34話「未来と今を駆ける恋!」 - ミク ※岡谷章子名義



ザ・ハングマン6 第10話「美少女がエイズの罠にはまる」(1987年、ABC) - 小倉直美 役※欠番扱い

はぐれ刑事純情派 第1シリーズ 第16話「女性歌手は殺人者?」(1988年 テレビ朝日 / 東映) - 広田幸子 役

はね駒(1986年、NHK) - 岡田ウラ 役[8]

翼をください(1988年1月3日、NHK)

火曜スーパーワイド「ぐるり富士山おまじないツアー」(1988年、テレビ朝日)

舞台
劇団公演

あ?!それが問題だ


華岡青洲の妻

飛べない金糸雀の唄

峠の雲

モンテ・クリスト伯


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:99 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef