山田雅人
[Wikipedia|▼Menu]
娘の名前、桃江は桜花賞からつけた[11]

母親は伊方町出身。2023年12月10日に同町で開催された「人権フェスタ2023いかた」での講演内にて、そのことに触れた。

ミュージシャン時代に多くのオーディションを受け、落選した。

オーディション番組『スター誕生!』では、「北国の春」を歌うも出演を逃す。

ABCヤングリクエスト』の公開オーディションでは、キダ・タローから「もっと勉強しなさい」と言われる。

CBSソニーのオーディションで4位に入賞し、賞品として松田聖子のベストアルバムをもらった。

ヤマハポピュラーソングコンテスト(ポプコン)の関西・四国大会に出場経験がある[4]


2006年春、TBSの『オールスター感謝祭』に出場。地道に得点を重ね総合優勝を果たした。

2006年3月27日放送『関口宏の東京フレンドパークII』のスペシャル版では、『渡る世間は鬼ばかり』チームのメンバーとして出演し、「ビッグチャレンジ」でダーツをスペシャル特別商品「満漢全席」の箇所に命中させた。

2006年4月からテレビ東京ド短期ツメコミ教育!豪腕!コーチング!!」の、タレントが東京大学合格を目指して受験勉強に励むコーナー「芸能人こそ東大へ行け!プロジェクト」に出演したことを機に、その後毎年東京大学に出願している[12][13]。2013年7月9日放送の『解決!ナイナイアンサー』(日本テレビ系)では、収入が売れている頃の10分の1の中、参考書代に月7000円、家庭教師代に月12万円、模試(5回)2万5千円を費やしながら7浪中であることや、仕事を理由にセンター試験を一部科目しか受験しない年もあった(当然失格となる)ことが明らかにされた。やがて南こうせつに諭され、受験を断念する。

競馬


競走馬ではテンポイントの大ファンであった。

競馬の架空実況を若い頃からの持ちネタとしている。

2000年に金沢競馬の重賞レース・百万石賞で、地元のテレビ局(石川テレビ)にゲストで呼ばれ、レースを実況したことがある。

笑っていいとも!』の「テレフォンショッキング」に出演するたび、架空実況を披露することが恒例となっていた。


競馬漫画『みどりのマキバオー』のファンで、アニメ化決定の際、「観客役でもいいから出たい」と出演を志願し、競走馬役を射止めた。

馬好きと「かたり」の追求が高じ、「馬の気持ちを理解したくて」自宅にボニーを飼っていたことがある[10]

野球


大の阪神タイガースファンで、特に掛布雅之を崇拝し、掛布の新聞記事を集めたスクラップ帳を作成(タイトルは「ヒーローは君だ」)。掛布引退後にそのスクラップ帳を本人に見せたところ、後日掛布から、現役時代の泥がついたままのユニフォームを贈られた[10]

1991年3月28日に、オープン戦近鉄バファローズ対阪神(藤井寺球場)で始球式を務めたが、打席に立っていた阪神の1番打者・高橋慶彦死球を与えてしまった。翌年限りで高橋が引退したため、彼の古巣・広島東洋カープのファンから「引退に追い込んだのは山田雅人」と恨まれた。高橋本人は笑って許している。

交友


上岡龍太郎は山田について、「あんなあ、ほなやつ、はおらん」と芸人として絶賛していた。

朝日放送テレビの元アナウンサーでフリーアナウンサーの三代澤康司とは同学年かつ、番組で共演するほか、プライベートでも大の親友同士であり、ラジオ番組『ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です』で三代澤とともに「こうせつ市場」という漫才コンビを結成。2019年7月から定期的に有料のライブイベント「三代澤・山田の排水の陣 ?タイタンへの道?」を開催し、漫才を披露している。2019年11月には楽曲「青春が止まらない」を制作、山田は作曲を担当[注 1][14]し、のちに開催された番組イベントで披露された。番組上では2019年11月19日の放送で初披露となった(ソフトとしては未発売)。

現在の出演
ラジオ

ナイスゲーム?言葉で伝えるスポーツ名勝負(主に祝日に放送、
NHKラジオ第1

ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です朝日放送ラジオ、2017年10月3日 - ) - 火曜パートナー

山田雅人のナイタースペシャル プロ野球タイムトンネル(2011年5月から不定期、ニッポン放送NRNネット) - 雨傘番組

過去の出演

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef