山本正明
[Wikipedia|▼Menu]
殺人者を追え (1962年、日活) - 洗濯屋の小僧

英語に弱い男 東は東西は西 (1962年、日活) - 英三

ハイティーンやくざ (1962年、日活) - 茂

歌う暴れん坊 (1962年、日活) - 警察の給仕

腰抜けガン・ファイター (1963年、日活) - ソバ屋の小僧

銀座の次郎長 (1963年、日活) - お上りさんの観光客(村相撲の大関)

結婚作戦要務命令 (1963年、日活) - 島田昭吉

若い港 (1964年、日活) - 青地

月曜日のユカ (1964年、日活)

あしたのジョー(1970年、日活) - マンモス西

テレビドラマ
山本 磯六 名義

特別機動捜査隊NET

第140話「四百九十人の容疑者」(1964年)

第274話「ある煙突地帯」(1967年)


ゼロ戦黒雲隊 (1964年 - 1965年、NET) - 和田平助

空手三四郎 (1965年 - 1966年、NET)

忍者部隊月光 → 新忍者部隊月光 第111話「マジック時計作戦(前)」 - 第130話「新兵器作戦(後)」 (1966年、CX) - 満月

快獣ブースカ 第5話「ブースカの名ガイド」 (1966年、NTV) - 宝石店店員

天下の青年(1967年、CX)

山本 正明 名義

河童の三平 妖怪大作戦 第8話「呪いの泥人形」(1968年、NET)

フジ三太郎 第5話「ママの誕生日」(1968年、TBS) - 朝焼産業社員      

三十六人の乗客(1969年、NHK

東京バイパス指令 第53話「復讐は誰の手に」(1969年、NTV)

娘すし屋繁盛記(1969年、ABC

バリバリ娘奮闘記(1969年、ABC) - 賢  

Oh! それ見よ 第12話「捜して良かった」(1969年、TBS)     

柔道一直線(1969年 - 1971年、TBS) - 城山大作

鬼平犯科帳 第1シリーズ 第19話「霧(なご)の七郎」(1970年、NET / 東宝)‐ 与吉

女殺し屋 花笠お竜 第22話「長脇差から愛をこめて」(1970年、12CH

白雪姫と七人の悪党たち (1971年、ABC)

遠山の金さん捕物帳 第49話「刺青を売る女」(1971年、NET) - 半助

おれは男だ! 第19話「炎のように恋をしろ!」(1971年、NTV) - 旅館の従業員

ウルトラシリーズ(TBS)

帰ってきたウルトラマン 第18話「ウルトラセブン参上!」(1971年) - スナックのマスター

ウルトラマンA(1972年 - 1973年) - 今野勉


一心太助(1971年 - 1972年、CX) - 仙太      

どっこい大作(NET) - 平山

第46話「母さんにカンパイ!!」 - 第48話「青い鳥が逃げる!!」(1973年)

第51話「洗われた愛」、第55話「夢よはばたけ」 - 第57話「僕の道君の道」、第59話「咲け! のぞみの花」 (1974年)


大江戸捜査網 第33話「恐怖の脱出作戦」(1974年、12CH)      

東芝日曜劇場 / 縁結び(1974年、TBS)

伝七捕物帳 第67話「幼なじみに恋が散る」(1975年、NTV)

ぐるぐるメダマン 第10話「猫がお金を食べちゃった!!」(1976年、東京12チャンネル) - 強盗

刑事くん 第4部 第24話「セーターに愛を編みこんで」(1976年、TBS)

ロボット110番 第20話「百万円の大チャンス」(1977年、ANB) - 大工

がんばれ! レッドビッキーズ 第7話「怒るな! カリカリ」(1978年、ANB) - ムスタングス監督・馬場

脚注・出典[脚注の使い方]^ a b c d 『日本タレント名鑑'73』VIPタイムズ社、1972年、142頁。 
^ a b c d e f g h 『福島民報』1969年9月12日付朝刊、7面。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef