山本學
[Wikipedia|▼Menu]
ありがとう 第2シリーズ(1972年、TBS) - 千葉広道

シークレット部隊 第24話「恋の泥棒作戦」(1972年、TBS) - 内藤 役

お姉ちゃん(1973年 - 1974年、TBS) - 山賀進

銭形平次CX

第357話「雪の挽歌」(1973年) - 最上征四郎

第434話「御典医の夢」(1974年) - 秋山新之助


ぶらり信兵衛 道場破り 第10話「居候が恋をした」(1973年、CX) - 三宅栄三郎

必殺シリーズABC / 松竹)

助け人走る 第10話「水中大作戦」(1973年) - 村越重蔵

暗闇仕留人 第13話「自滅して候」(1974年) - 佐島昌軒

必殺仕置屋稼業 第4話「一筆啓上仕掛が見えた」(1975年) - 高田京楽

必殺仕事人ワイド 大老殺し 下田港の殺し技珍プレー好プレー(1987年) - 勝麟太郎


剣と風と子守唄 第6話「荒原の墓標」(1975年、NTV) - 榊原兵馬

賞金稼ぎ 第7話「サムライの挽歌」(1975年、NET) - 道家宗春

破れ傘刀舟 悪人狩り (NET)

第23話「母恋い童唄」(1975年) - 勝村新兵衛

第59話「天保飛脚人異聞」(1975年) - 亀沢左内


ガラスの絆(1975年、NTV) - 彩場弘之

気まぐれ本格派(1977年 - 1978年、NTV) - 清水利昌

新五捕物帳 第9話「涙を背負った赤ん坊」(1977年、NTV) - 弥八

赤とんぼ(1978年、THK) - 木島勉

白い巨塔(1978年 - 1979年、CX) - 里見脩二

特捜最前線(1979年、ANB) - 朝倉正道

不毛地帯(1979年、MBS) - 井村一雄

風の隼人(1979年 - 1980年、NHK) - 阿部正弘

女が職場を去る日(1979年、CX) - 岡田明

裸の大将放浪記 第1話(1980年、KTV) - 馬宮先生

連続テレビ小説(NHK)

まんさくの花(1981年)

つばさ(2009年) - 葛城清之助


化粧台の美女?江戸川乱歩の「蜘蛛男」(1982年、ANB) - 黒柳肇

火曜サスペンス劇場松本清張スペシャル・歯止め」(1983年、NTV) - 旗島信雄

大奥(1983年 - 1984年、KTV) - 徳川慶喜

新春ワイド時代劇TX

若き血に燃ゆる?福沢諭吉と明治の群像(1984年) - 緒方洪庵

花の生涯 井伊大老と桜田門(1988年) - 徳川家定


妻たちの熱い午後(1984年、ANB) - 間宮草平

不良少女と呼ばれて(1984年、TBS) - 曽我聖一郎 ※特別出演

影の軍団IV(1985年、KTV) - 堀田正睦

時にはいっしょに(1986年、CX) - 佐伯恭治

松本清張の黒い樹海(1986年、ANB)

愛の劇場妻よ妻よ」(1987年、TBS) - 岩城部長

夏樹静子サスペンス「宅配便の女」(1987年、KTV)

松本清張スペシャル・数の風景(1991年、ANB) - 板垣貞夫

地方記者・立花陽介3 釜石遠野通信局(1994年5月24日、NTV)

ドラマ30

風たちの遺言(1995年、CBC) - 安藤

いのちの現場から7(2001年、MBS) - 梶本健介


沙粧妙子 -最後の事件-(1995年、CX) - 卯木俊光

雲の上の青い空?歌手誕生物語?(1997年3月31日?5月1日NHKドラマ新銀河全20話) - 富岡先生

沙粧妙子 -帰還の挨拶-(1997)


白愁のとき 精神余命一年(1996年、TBS) - 八木智之

新・御宿かわせみ 第14話「師走の月」(1997年、ANB / 東映) - 鉄五郎

金曜エンタテイメントお局探偵亜木子&みどりの旅情事件帳2」(1998年7月31日、CX) - 川島丈郎

火曜サスペンス劇場身辺警護2」(1998年10月20日、NTV) - 柳沢厳夫

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef