山形県
[Wikipedia|▼Menu]
平均
気温
(°C)最暖月23.0
(8月)23.0
(8月)23.9
(8月)23.1
(8月)21.7
(8月)
最寒月−1.4
(1月)−1.8
(1月)−1.3
(1月)−1.6
(1月)−2.2
(1月)
降水量
(mm)最多月309.5
(7月)224.3
(7月)210.9
(12月)197.4
(7月)397.1
(12月)
最少月166.8
(4月)107.5
(3月)98.3
(4月)95.5
(3月)131.6
(5月)

自治体.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}山形市米沢市鶴岡市酒田市新庄市


上山市村山市長井市天童市東根市尾花沢市南陽市山辺町中山町河北町西川町朝日町大江町大石田町金山町最上町舟形町真室川町大蔵村鮭川村戸沢村高畠町川西町小国町白鷹町飯豊町三川町庄内町遊佐町 山形県の自治体 /

表示

県下には、以下の13市8郡19町3村がある。町は「まち」(河北町では「ちょう」)、村は「むら」と呼んでいる。

平成の大合併においては庄内地方を除いて市町村合併が行われなかった。また同期間内に、新しい名称の市が誕生しなかった数少ない都道府県(他に神奈川県大阪府鳥取県宮崎県)である。
村山総合支庁区内(村山地方)

山形市(県庁所在地、村山総合支庁本庁舎、保健福祉センター(村山保健所))

寒河江市(村山総合支庁西庁舎所在地)

上山市

村山市(村山総合支庁北庁舎所在地)

天童市

東根市

尾花沢市

東村山郡

山辺町 - 中山町


西村山郡

河北町 - 西川町 - 朝日町 - 大江町


北村山郡

大石田町


最上総合支庁区内(最上地方)

新庄市最上総合支庁、最上保健所所在地)

最上郡

金山町 - 最上町 - 舟形町 - 真室川町 - 大蔵村 - 鮭川村 - 戸沢村


置賜総合支庁区内(置賜地方)

米沢市置賜総合支庁、置賜保健所所在地)

南陽市

長井市(置賜総合支庁西庁舎所在地)

東置賜郡

高畠町 - 川西町


西置賜郡

小国町 - 白鷹町 - 飯豊町


庄内総合支庁区内(庄内地方)

酒田市

鶴岡市

東田川郡

三川町庄内総合支庁、庄内保健所所在地) - 庄内町


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:164 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef